自家焙煎珈琲豆その②-美味しさの秘密

金澤屋珈琲店
という看板の通り、国内外問わず、珈琲好きが集まってきます。
「珈琲が美味しかった」
と評価はやはり嬉しいもの。(⌒‐⌒)
金澤屋珈琲店は、喫茶スタイルの珈琲専門店です。
珈琲の美味しさの秘密…
■原料の品質の良さ
■自家焙煎、煎りたて新鮮珈琲を提供できること
■焙煎豆の管理
■産地の風味特性の再現に理想的なネルドリップ抽出
原料のこだわりについての取り組みは、についてはこちらからご覧ください。↓
ネルドリップコーヒー専門店 金澤屋珈琲店本店

店内で焙煎しています。

焙煎機 GIESEN ドイツの職人がオランダで作りました。機関車のような焙煎機の本体は高温で煎りあげる珈琲に耐えられるよう触るとしっかりとしています。

動いてなくても圧倒的な存在感で人気者です。^^;
珈琲は焙煎でほぼ決まると言われてますが・・

社長が自ら焙煎、色々試行錯誤の上できた珈琲豆は格別です。

厳選された新鮮な珈琲豆をできる限り良い状態で保管。珈琲を外気や熱湿度から守ります。
お客様への珈琲豆小売は、煎り立てを鮮度が落ちないように管理し新しいうちに販売しています。

店内でのカップ提供も鮮度にこだわり美味しいうちに飲んで頂けるようこまめに焙煎しています。
抽出は、珈琲豆の持ち味をひきだすネルドリップ。

美味しさの安定と再現には日々のテイスティングが欠かせません。
焙煎も抽出も手仕事です。
毎回、美味しくなるよう努めて努めて…
皆さんの所へ届きますように(^-^)
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/800-84801f5a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)