カカオ豆、皮の利用!
最近、よく売れているカカオ豆。
金澤屋珈琲店では、半年前から販売してましたが、以前よりもお客様の反応が良いのと、カカオ豆に対する認識や情報を持っている方が増えました。
リピーターもいますよ♪


以前、カカオ豆でいれたブログ見てくれて来ていただいた方もいました。
カカオ豆、剥いてそのまま食べてもいいですがお菓子作りやカカオ酒などのアレンジも是非お試しくださいね。


レシピもほしい方に差し上げてます。
勿論、金澤屋珈琲店本店公式ブログ、カテゴリー カカオ で検索していただくと写真つきで確認できます。
最近、来店されてカカオ豆の皮でいれたカカオティーの事を絶賛されている方がいました。
皆さんも、お買い上げになったカカオ豆を剥いた皮をお湯で煮詰めてみると簡単にできます。
紅茶色のついた液体ができます。味よりも香りを楽しむといいかも知れません。
部屋中が、カカオ、チョコレートの香りに包まれ幸せ気分になります。
カカオの魅力のひとつ、テオブロミンという成分の特徴です。
捨てるところのないカカオ。
うーん(⌒‐⌒)魅力的です。
まさにテオブロマカカオ
神の食べ物と言われているだけあります。
金澤屋珈琲店では、半年前から販売してましたが、以前よりもお客様の反応が良いのと、カカオ豆に対する認識や情報を持っている方が増えました。
リピーターもいますよ♪


以前、カカオ豆でいれたブログ見てくれて来ていただいた方もいました。
カカオ豆、剥いてそのまま食べてもいいですがお菓子作りやカカオ酒などのアレンジも是非お試しくださいね。


レシピもほしい方に差し上げてます。
勿論、金澤屋珈琲店本店公式ブログ、カテゴリー カカオ で検索していただくと写真つきで確認できます。
最近、来店されてカカオ豆の皮でいれたカカオティーの事を絶賛されている方がいました。
皆さんも、お買い上げになったカカオ豆を剥いた皮をお湯で煮詰めてみると簡単にできます。
紅茶色のついた液体ができます。味よりも香りを楽しむといいかも知れません。
部屋中が、カカオ、チョコレートの香りに包まれ幸せ気分になります。
カカオの魅力のひとつ、テオブロミンという成分の特徴です。
捨てるところのないカカオ。
うーん(⌒‐⌒)魅力的です。
まさにテオブロマカカオ
神の食べ物と言われているだけあります。
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/798-9f1dd160
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)