ネルドリップ抽出レッスン
3月20日に開催予定のネルドリップ抽出レッスン、お申し込み頂きありがとうございます。
抽出の原点とも言えるネルドリップ、管理や技術含めて難易度の高い抽出器具です。が、興味を持って参加していただき大変嬉しく思います。


今回は、金澤屋珈琲店でお馴染みのネルフィルター、1杯抽出をメインにレッスンします。
珈琲の抽出3ステップは、先週開催のペーパードリップと基本は同じです。
蒸らし→エキス抽出→濃度調整

ネルドリップの最大の持ち味は蒸らしの際の保水力。蒸らしでゆっくりゆっくり珈琲粒一粒一粒に浸透。
これは支えのあるペーパードリップではかなわぬ点です。

これぞエキス抽出。沸き立つ珈琲の香りも良く・・(´`)
きちんと抽出されたネルドリップ珈琲は、珈琲液に脂分が浮かびキラキラ。飲んでみると何ともいえない円やかさ奥行きに驚かれると思います。
ペーパーでは出ない味わいをぜひご堪能くださいませ。
ですが、その味わいの裏に隠された管理が難点です。家庭で使うにはハードルが高すぎます。



新品ネルの糊落とし。
常に水につけて管理。
ネルのタブー
乾かすな!でも乾かすとどうなるのか・・(^o^;!?
ネルにルールなし。
珈琲専門店でかなりマニアックなイメージのネルドリップ、それもそのはずネルフィルターもドリッパー並みもしくは際限なく広がる抽出世界。

こちらのネルフィルター全て違うんですよ。^^;
いろいろ使ってみては,

金澤屋のネルに戻る!最高のネルフィルターです☆★☆
粉の量、抽出量も決まりのない世界。これもネルならでは。
そして極めつけは、1杯だて。味が変わりやすくかなり個人差が出ます。マニアック。
皆さんどのような味わいになるでしょうか(^.^)楽しみです。
レッスン用珈琲豆はネルドリップでこそ!旨い人気のフレンチロースト(深煎り)の百万石ブレンドです。松崎も大好きです。

時間があれば、手縫いのネルフィルターも登場出来るかも!?と言うところ。(^_^;

技術うんぬん色々ですが、楽しい!が抽出の原点です。
お客様にとっての入り口となりますように。

ご来店お待ちしております。
抽出の原点とも言えるネルドリップ、管理や技術含めて難易度の高い抽出器具です。が、興味を持って参加していただき大変嬉しく思います。


今回は、金澤屋珈琲店でお馴染みのネルフィルター、1杯抽出をメインにレッスンします。
珈琲の抽出3ステップは、先週開催のペーパードリップと基本は同じです。
蒸らし→エキス抽出→濃度調整

ネルドリップの最大の持ち味は蒸らしの際の保水力。蒸らしでゆっくりゆっくり珈琲粒一粒一粒に浸透。
これは支えのあるペーパードリップではかなわぬ点です。

これぞエキス抽出。沸き立つ珈琲の香りも良く・・(´`)
きちんと抽出されたネルドリップ珈琲は、珈琲液に脂分が浮かびキラキラ。飲んでみると何ともいえない円やかさ奥行きに驚かれると思います。
ペーパーでは出ない味わいをぜひご堪能くださいませ。
ですが、その味わいの裏に隠された管理が難点です。家庭で使うにはハードルが高すぎます。



新品ネルの糊落とし。
常に水につけて管理。
ネルのタブー
乾かすな!でも乾かすとどうなるのか・・(^o^;!?
ネルにルールなし。
珈琲専門店でかなりマニアックなイメージのネルドリップ、それもそのはずネルフィルターもドリッパー並みもしくは際限なく広がる抽出世界。

こちらのネルフィルター全て違うんですよ。^^;
いろいろ使ってみては,

金澤屋のネルに戻る!最高のネルフィルターです☆★☆
粉の量、抽出量も決まりのない世界。これもネルならでは。
そして極めつけは、1杯だて。味が変わりやすくかなり個人差が出ます。マニアック。
皆さんどのような味わいになるでしょうか(^.^)楽しみです。
レッスン用珈琲豆はネルドリップでこそ!旨い人気のフレンチロースト(深煎り)の百万石ブレンドです。松崎も大好きです。

時間があれば、手縫いのネルフィルターも登場出来るかも!?と言うところ。(^_^;

技術うんぬん色々ですが、楽しい!が抽出の原点です。
お客様にとっての入り口となりますように。

ご来店お待ちしております。
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/755-03c1dc84
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)