東京散策カフェ巡り楽しいね
東京はとても楽しいですね。
珈琲店にも昔ながらの形態から最新の機械を導入した新スタイル。
ただいくと、人混みで大変ですが、調べて行くと勉強になります。
ネルドリップのお店を探すとマニアックな方向にいきがちですが…"~"
店に入ってもいらっしゃいませの挨拶なし。珈琲を飲ませて下さいと言わせられそうな頑固なお店もあり…( ; ゜Д゜)
自分の世界に浸る珈琲店も数少ないですが、なきにしもあらず。
こんな大都会の真ん中で、ネルドリップのお店。銀座の宮越屋珈琲。
ネルドリップ1杯分なんと30gほど。てんこ盛りの珈琲がネルの袋から飛び出しプッくり。パフォーマンスとしても評価が高い所。
マイルドを注文しても充分しっかりとしてます。(*_*)
夜遅くまでの営業は都会ならではですね。
東京品川駅構内
サザコーヒーでラスト(^。^)y-~


スイーツと珈琲豆販売店、珈琲も飲めます!珈琲ビーンズチョコの試食も頂きました。珈琲尽くしだったので胃に優しく感じました…
ちょっとほっとしました…
珈琲店にも昔ながらの形態から最新の機械を導入した新スタイル。
ただいくと、人混みで大変ですが、調べて行くと勉強になります。
ネルドリップのお店を探すとマニアックな方向にいきがちですが…"~"
店に入ってもいらっしゃいませの挨拶なし。珈琲を飲ませて下さいと言わせられそうな頑固なお店もあり…( ; ゜Д゜)
自分の世界に浸る珈琲店も数少ないですが、なきにしもあらず。
こんな大都会の真ん中で、ネルドリップのお店。銀座の宮越屋珈琲。
ネルドリップ1杯分なんと30gほど。てんこ盛りの珈琲がネルの袋から飛び出しプッくり。パフォーマンスとしても評価が高い所。
マイルドを注文しても充分しっかりとしてます。(*_*)
夜遅くまでの営業は都会ならではですね。
東京品川駅構内
サザコーヒーでラスト(^。^)y-~


スイーツと珈琲豆販売店、珈琲も飲めます!珈琲ビーンズチョコの試食も頂きました。珈琲尽くしだったので胃に優しく感じました…

ちょっとほっとしました…
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/715-c4a6d914
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)