東京散策 カフェ巡りその2
二件目は、またもや新スタイルのカフェ。
場所は、少々わかりづらい雰囲気。
東京世田谷区 NOZYCOFFEE三宿店

エスプレッソコーヒーメインでセルフスタイルのカップコーナー



友達とお喋りというよりは一人で時間潰しという客層です。

珈琲は本日のおすすめで二種類、ストレート産地別で選べます。店員さんが説明してくれます。
松崎は、あまーいストロベリーのような香りのブラジルのスペシャルティーコーヒーを注文。
アメリカーノで注文。量は280ccが最小。たっぷりと飲めます。価格は400円。地方のフルサービスの喫茶店と変わらない価格です。

エスプレッソでオーダーすると炭酸もついてきます。
アメリカーノ、エスプレッソ主体ですが言われなければわからないほど濃厚で甘く丸い口当たり。ざらつきもなく余韻あるコーヒーでした。
機械で短時間抽出。ドリップした珈琲と違いますがとても美味しかったです。
飲みながら奥の挽き売りコーナーに目がいきました。
なんとも大胆に焙煎機です。

大きな焙煎機を女性スタッフが使いこなしてます。格好いいですね。


豆売りコーナーでは店員さんがきちんと説明してくれます。



ロースターカフェ。
豆はシングルオリジンのみのこだわり。
店内は焙煎の香りが広がる専門店らしい空間です。思わず、真似したくなる形態です。(*´∀`*)
場所は、少々わかりづらい雰囲気。
東京世田谷区 NOZYCOFFEE三宿店

エスプレッソコーヒーメインでセルフスタイルのカップコーナー



友達とお喋りというよりは一人で時間潰しという客層です。

珈琲は本日のおすすめで二種類、ストレート産地別で選べます。店員さんが説明してくれます。
松崎は、あまーいストロベリーのような香りのブラジルのスペシャルティーコーヒーを注文。
アメリカーノで注文。量は280ccが最小。たっぷりと飲めます。価格は400円。地方のフルサービスの喫茶店と変わらない価格です。

エスプレッソでオーダーすると炭酸もついてきます。
アメリカーノ、エスプレッソ主体ですが言われなければわからないほど濃厚で甘く丸い口当たり。ざらつきもなく余韻あるコーヒーでした。
機械で短時間抽出。ドリップした珈琲と違いますがとても美味しかったです。
飲みながら奥の挽き売りコーナーに目がいきました。
なんとも大胆に焙煎機です。

大きな焙煎機を女性スタッフが使いこなしてます。格好いいですね。


豆売りコーナーでは店員さんがきちんと説明してくれます。



ロースターカフェ。
豆はシングルオリジンのみのこだわり。
店内は焙煎の香りが広がる専門店らしい空間です。思わず、真似したくなる形態です。(*´∀`*)
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/710-56eea15b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)