聞いた百より見た五十
金澤屋珈琲店に入ってくるスタッフはやはり珈琲好きが多いのです。
この春入った大学生のスタッフの藤本くん、最初は興味程度だったものの…
他のスタッフに家でも珈琲を淹れて見るといいよと進められ、最近器具を入手。
松崎がいつもお店で珈琲を淹れているのをしっかり見ていたようで、お家でも実践しているようです。
今日は、そんな藤本くんのペーパードリップを拝見。

見られると緊張するようですがいつの間にという慣れた手さばきです。




とても真剣です。何も教えてないのに!あれれ?と思いましたが、びっくりですね。
見ることは何よりも良い教えのようです。松崎もいつも彼の機転の良さに感心、珈琲をいれる準備もてきぱき毎回驚かされます。
一緒に働くスタッフとは楽しくそして、高めあい…win winの関係でありたいですね。
この春入った大学生のスタッフの藤本くん、最初は興味程度だったものの…
他のスタッフに家でも珈琲を淹れて見るといいよと進められ、最近器具を入手。
松崎がいつもお店で珈琲を淹れているのをしっかり見ていたようで、お家でも実践しているようです。
今日は、そんな藤本くんのペーパードリップを拝見。

見られると緊張するようですがいつの間にという慣れた手さばきです。




とても真剣です。何も教えてないのに!あれれ?と思いましたが、びっくりですね。
見ることは何よりも良い教えのようです。松崎もいつも彼の機転の良さに感心、珈琲をいれる準備もてきぱき毎回驚かされます。
一緒に働くスタッフとは楽しくそして、高めあい…win winの関係でありたいですね。
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/636-8bc5b52c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)