台湾カフェ巡り ⑦ Simple Kaffa


Simple Kaffa

場所は、東京でいうと、渋谷のような街。夜は、8時過ぎ、ですが、沢山の人で賑わっています。
Simple Kaffaは、ホテルのロビーのようなところ、地上からぱっと、目に入りませんが看板がたっています。階段を下りて、オープンカフェや洋服やさんといったお洒落な雰囲気の場所にありました。
メニュー

エスプレッソ

デザート

ノンカフェイン

茶

ペーパードリップ

アレンジメニュー

お店の説明ででょしょうか…

夜9:30まで営業しているようです。私たちもご飯を食べた後に一服。
エスプレッソ、珈琲、紅茶、ジュース…スイーツと沢山のバリエーションメニューです。雰囲気は、若者むけででょうか。スタッフの皆さんも若かったですね。





オーナーさんは、かなり有名な方ですね。バリスタ台湾の大会で2位、3位と賞をとっています。

美味しそうな
フルーツドリンクとケーキです。

こちらの女の子が珈琲を淹れてくれます。


水道パイプのようなドリッパー置き。作ったのでしょうか?
HARIO円錐ドリッパーです。

珈琲豆が冷温で保存されてます。

珈琲も美味しいですが、ケーキが(^q^)。
すべてオーナーさんがこちらのお店で焼いている手作りです。
毎週土曜しか焼かない抹茶のロール、相当(^q^)らしいです。
ケーキは、スフレチーズ、レモンケーキ、半熟蜂蜜カステラのようなケーキの3種類試食。
実は、こちらのお店。器珈琲のAmy Yuyuさんが、こちらのオーナーさんに飛び入りでかけより、珈琲とケーキを習いお店を始めたようです!
初めてお店に入ったときに、感動してお願いしたのだそうです。
ということで、今回Yuyuさんも一緒に同行してくれました。
その師匠と呼ばれる方は、

若くして、爽やかでハンサムな方。

こちらの本私が欲しそうにしてたら、なんと、お土産に 頂いて。
バリスタとして彼が乗っています。
最後に、勿論サインをしてもらいましたよ!
こちらの台湾のバリスタ公式ブック、(読めないかも知れませんが…)お店に置いておくのでぜひご覧ください!
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/528-49a05980
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)