台湾カフェ巡り⑤ Aroma Beans


山田珈琲店さんに続いて日本人のオーナーさんが手掛ける喫茶店です。
Aroma Beans



外には看板がたくさん。メニューも幅広いですね。


メイン道路沿いに店内が見渡せるロケーション。

幅広い年齢層の方が入りやすいファサードです。
中へ入ると、まさに日本の喫茶店そのもの。店員さんが笑顔で接客業お出迎えです。
席に案内 、二人や4人がけのテーブル席があり、広々としていました。



焙煎機と生豆



サスティナブル認証珈琲が目立ちました。たくさん種類があります。

写りが悪いですが、器具の販売コーナー。

ラミネート加工されたメニュー、珈琲はもちろんデザート、フードも充実。




たくさんあって迷いますね♪
珈琲をオーダー。

NIKKOの珈琲カップにたっぷり。
アメリカン珈琲をオーダー。美式珈琲と書いてアメリカンのよう。
砂糖ミルクはオーダーするともらえます。

各テーブル席には美味しい珈琲のいれかたのコツを書いた小冊子がおいてありました。珈琲を待っている間に時間潰しになりますね。
ファミリーで入れるバリエーションあるメニューが魅力であり幅広い方をターゲットとしながらも、本格自家焙煎の喫茶店。店内ミュージックはなんと日本のポップでした!宇多田ひかる…何気に日本的なところが落ち着くお店でした。
オーナーの方には今回は会えませんでしたが、また次回に。
台湾のジャパニーズ喫茶店でした!
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/526-56cdd0e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)