ミルクを温めるスチーミング練習
ミルクを温めるスチーミング練習
カプチーノ
カフェラテ
この時期、毎日オーダーが殺到するのですが…
綺麗で美味しくつくるのが難しいのです。
所でカプチーノとカフェラテ ってどう違うの?と思いますよね。
お店ごとに微妙に違う事が多いのですが当店では
カプチーノもカフェラテもイタリアで生まれたミルクコーヒーの事です。
普段お家では、飲まないような濃厚なコーヒーです。
業務用のマシーンでしか作れない高温高圧短時間抽出のエスプレッソ。
カフェラテやカプチーノは、先にエスプレッソを抽出し
温めたフォームドミルクを注いで完成させます。
フォームドミルクというのは、生クリームのようにふわふわに見えるのですが
牛乳100%でできています。
ふわふわっと滑らかになるのは、スチーミングする事で空気が入るので
膨らんでいるからです。
広義でいうならば、カプチーノとカフェラテは
沢山ミルクの泡がのったほうがカプチーノ
泡が少ないのがカフェラテとなります。
カフェラテは、エスプレッソ:ミルク=2:8
カプチーノは、エスプレッソ:ミルク:フォームドミルク=1:1:1
何となくイメージで来たでしょうか?
泡が多くなる分カプチーノは、まろやかではありますがコーヒー感たっぷり。
そして若干ミルクをぬるめで甘味を出すように心がけています。
当店では、カフェラテよりカプチーノは、コーヒー感たっぷり。
カフェラテはやや大きめのラテカップで提供。
薄目のフォームドミルクを注ぐ事で滑らかさを出しています。
カプチーノもカフェラテ
どちらもデザインを綺麗にと心がけています。
という事で、デザインアートが難しいのですが
当店では、バリスタを目指すスタッフさんが日々練習をしております。
大量のミルクとコーヒーを使いますが…
(;'∀')
集中して毎日のように練習していても1か月はかかります。
週に1度のペースで練習ならば…どれだけかかるでしょう(;^_^A
それでも頑張っているのでよろしくお願いします!
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/4874-6ac12387
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)