日本庭園巡り
松崎です。梅雨の中休み。真夏になる前にプチ旅行、今回は福岡県に行ってきました。
どこから来たの?と聞かれて、金沢というと、必ず兼六園があるところですよね!と。離れてみると、やっぱり年中観光客が押し寄せる兼六園はスゴいな♪と改めて偉大さを感じます。
まずは、福岡市民の憩いの場、大濠公園です。博多駅から地下鉄で15分ほど。
地元の方が散歩やジョキング。
犬をつれてお散歩。


なんとこんないいロケーションでスタバを発見!!カフェはいいですよね♪
そしてここからは、有料の日本庭園です。大濠公園の50周年を記念につくられた庭園です。茶室もあるのだとか。ミニサイズの兼六園のようでした。


布落ちの滝 水の岩をはじく音が涼しげでした。

大池泉庭 メインです。端正な美しさです。




渓流の滝
平日だったので、貸し切りでした。ちょっと贅沢すぎるお庭で一服。
癒しのお庭でした。
どこから来たの?と聞かれて、金沢というと、必ず兼六園があるところですよね!と。離れてみると、やっぱり年中観光客が押し寄せる兼六園はスゴいな♪と改めて偉大さを感じます。
まずは、福岡市民の憩いの場、大濠公園です。博多駅から地下鉄で15分ほど。
地元の方が散歩やジョキング。
犬をつれてお散歩。


なんとこんないいロケーションでスタバを発見!!カフェはいいですよね♪
そしてここからは、有料の日本庭園です。大濠公園の50周年を記念につくられた庭園です。茶室もあるのだとか。ミニサイズの兼六園のようでした。


布落ちの滝 水の岩をはじく音が涼しげでした。

大池泉庭 メインです。端正な美しさです。




渓流の滝
平日だったので、貸し切りでした。ちょっと贅沢すぎるお庭で一服。
癒しのお庭でした。
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/472-53d51bc4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)