fc2ブログ

2023-09

希少な樹上完熟豆ーブラジル産「ドゥアス・ポンチス農園」新発売!

希少な樹上完熟豆ーブラジル産「ドゥアス・ポンチス農園」

新発売!


当店のブラジルコーヒーのレギュラーの顔である
サンタ・カタリーナ農園が現在売り切れです。
10_20220908120257e64.png
それに変わってしばらくの間

このブラジル産「ドゥアス・ポンチス農園」が入荷しました。


こちらの農園のコーヒー実は、とっても希少な精製方法で収穫されているんです。

樹上完熟豆
なかなか聞きなれない言葉ですが、お野菜の収穫でも聞いたことある人いるかもしれません。

そもそも、コーヒーって何?と思っている人もいるかもしれませんが
コーヒーって豆ではなくコーヒーの木になる果実の種子なんです。

種。

がこんなに美味しいなんて∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…

ちょうど、姉妹店のキャラバンサライ田上桜店でコーヒーの木にコーヒーの実がなったと
知らせがあったのでシェアさせていだだきます。




 

一般的に、コーヒーの収穫で行うのは、コーヒーの実が赤く熟してから
実を摘み取り、種を取り出します。
種の取り出し方で精製の呼び名が変わるのですが
ブラジルではナチュラルという手法が多く取られています。

ナチュラルというのは、果実のまま乾燥させます。
天日干しで乾燥させたり、機械で乾燥させたり
両方使ったり・・・
雨が降ると乾燥させれないので、天日乾燥させるというのは雨が降らな時期に行うということですね。
天日乾燥だと2〜3週間かかるそうです。

赤かった実も乾燥すると干し葡萄のようにボルドー色に。
その後は、脱穀して生豆が出てきます。

しっかりと水分を抜いて乾燥させる理由は
私たちの国まで届ける輸送に耐えれるようにするため、カビが生えたり傷んだりするのを防ぐ為です。

果肉のついたままの状態が長く続き
乾燥させるナチュラル製法 一般的にその豆特有の独特のフレーバーが出てきます。
スパイシーだったり洋酒のような香りが漂ったり
ナチュラルの豆が好きな私もその個性に惹かれております。

そして、今回の樹上完熟豆。
主に、雨季と乾季がはっきりと分かれているブラジルならではの手法だそうですが、
コーヒーの木にストレスがかかったり、雨が降ってしまったら実が痛んだりするので
ごくごく一部のエリアでしか収穫されていない手法だそうです。

摘み取らず、樹上に実がついたままの状態で完熟させ自然乾燥。
種を覆っている果肉が長い時間をかけて種に栄養をたっぷり与え
果肉の糖分が種子の中にまで浸透し、独特の甘みが生まれると言われています。

濃厚で甘い
そしてクリーンな味わい

「ブラジル・ドゥアス・ボンチス農園」
一度飲んでみませんか?


「詳しくはこちらをクリック」

● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/4697-fd76ccb7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

彫刻家|木下輝夫さんのスプーンの販売について店頭でしか買えないもの «  | BLOG TOP |  » 大きめのコーヒー苔玉完売!

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (218)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (496)
ネルドリップ (249)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (66)
サイフォン (20)
エスプレッソ (73)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (480)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (209)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (656)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (767)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (265)
スイーツ (169)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (1)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1306)
金沢城公園・兼六園 (543)
陶芸家「小西みき」 (32)
彫刻家「木下輝夫」 (97)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (202)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (37)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (11)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (2)

月別アーカイブ

Blogsharelink

希少な樹上完熟豆ーブラジル産「ドゥアス・ポンチス農園」新発売! 2022/09/09 希少な樹上完熟豆ーブラジル産「ドゥアス・ポンチス農園」新発売!当店のブラジルコーヒーのレギュラーの顔であるサンタ・カタリーナ農園が現在売り切れです。それに変わってしばらくの間このブラジル産「ドゥアス・ポンチス農園」が入荷しました。こちらの農園のコーヒー実は、とっても希少な精製方法で収穫されているんです。樹上完熟豆なかなか聞きなれない言葉ですが、お野菜の収穫でも聞いたことある人いるかもしれません。そ...

タグ

金沢城公園 兼六園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ 苔玉 クリーマースプリングス エスプレッソ 木のスプーン 木下輝夫 ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 コピルアック ギフト 氷室万頭 台湾珈琲 氷室饅頭 かき氷 SDGs 板屋 送料無料 九谷焼 ブルーマウンテン 

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR