コーヒーメジャースプーンでコーヒー豆をはかる時に頭に入れて置きたい事
コーヒーメジャースプーンでコーヒー豆をはかる時に頭に入れて置きたい事
コーヒーは1杯何グラム使うの?
お店では、スケールを利用し毎度計量してお客様にコーヒーを出しています。
当店では、大き目のマグカップ1杯分に15gのコーヒーを使っています。
ご家庭でしたら、コーヒーカップ一般的には120㏄サイズが多いのですが
このサイズでしたら10~12g使うのが基本です。
スケールなどがない時に便利なのが「コーヒーメジャースプーン」
当店では、コーノ式やカリタさんのものをよく使用します。
メーカーさん事にあるので擦切り1杯で測れる量が違います。
もし、ご家庭で使う事がある場合に知っておいて欲しい事があります。
それは、コーヒー豆は焙煎度合によって豆の重さが違う事です。
浅く煎ったコーヒー豆は、焙煎時間が短い分重たく
深く煎ったコーヒー豆は、焙煎時間が長い分軽くなっています。
コーノ式メジャースプーンは、擦切り1杯12g図れます。
当店のコーヒー豆を実際に測ったところ、擦切り1杯
<浅煎りコーヒー豆>
13g
<中煎りコーヒー豆>
12g
<深煎りコーヒー豆>
10~11g
という結果になりました。
深煎りほど匙1杯は、gにすると軽くなりました。
中煎りでジャスト。
となると豆によって10~13gの差が出るという事になります。
きちんと図りたい場合は、スケールが安心ですね。
浅煎りは、軽く1杯
深煎りはたっぷり1杯で12g
なんとなく頭に入れて置くといいですね。
更に、豆と粉で測る場合は、粉の方がきっちり入るので
豆の方が隙間ができる。若干の差はでるかもしれません。
毎日珈琲を飲む方は、匙加減も感覚的になるかも知れません。
私家では、スケールなしで目分量が多いです。(笑)
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/4599-61e7a65d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)