fc2ブログ

2023-10

【カフェで働くという事】-愛用中のコーヒー器具

毎日ドリップをしているので
気が付いたら、これじゃないと・・・

という道具が
あるものです。

今日は、私の使っているお気に入りの道具を紹介。

「ペーパードリップ編」

20220219112949f31.jpg

ざっくり見せるとこの道具です。
普段からコーヒー淹れている方なら
何するものか想像つきますでしょうか?

20220219112947620.jpg

ペーパードリップはコーノ式です。

コーノ式名門Kフィルター
コーノ式グラスポット

いずれも2人用サイズ。

当店では、1杯~2杯だてに使用しております。

3杯以上はネルドリップになります。

20220219112948b44.jpg

ドリップする際に使うのが
ハリオのスケールです。

抽出時間 と お湯を注いだ加水量を図っています。
毎度安定し、同じような味にするには
注ぎ方は勿論
加水量も大切。

実際にサーバーに落ちてくるコーヒー液は
加水量全てがコーヒーにはなりません。

粉に吸われた液体を差し引いた分だけろ過されます。

20220219112944c81.jpg

豆を図るもの。
こちらは、ステンレス製のミルクピッチャーです。

ミルクをフォームする際に使用するものですが
豆を計量したり、挽いた粉を受けるカップとして
使っています。

20220219112944d82.jpg

ミルクフォーム用のくちばしのついた注ぎ口が
ある事でこぼれにくく最適です。

静電気も起きにくいかなー。

20220219112944bff.jpg

豆をすくうもの
豆を計量するメジャースプーン。

カリタの銅製です。

20220219112945c68.jpg

見た目がかっこいいので
愛用しています。

擦切り1杯で約10g図れます。
が、豆によって重さが違うので豆の計量にはスケールを使います。

この時使っているのは、タニタのスケールです。
表示が大きく見やすく
壊れにくい
お手入れしやすい

1g単位でも図れるので繊細な豆の量を図るにはちょうど良いですね。

202202191129411ec.jpg

タニタの温度計
電子タイプですぐに図れます。

20220219112938e4c.jpg

タカヒロの細口ドリップポットです。
1,5ℓサイズ

タカヒロのドリップポットは
ステンレス製でもとても軽いのでお湯を入れても
重くなりすぎません。

基本的にお湯は、1杯でも5杯でも
8分目まで入れます。

そうする事で最初の注水から湯量をコントロールしやすくなります。

持ち手と蓋は熱くなるので
皮で巻いております。

20220219112941efb.jpg

ポットの蓋部分についているのは、温度計です。
温度計の数字の見やすさ
精度の高さ
さすがタカヒロです。

温度計もタカヒロです。
割れにくく、衝撃にも強く、防水です。
色々使ってこれが一番安定しています。

ちなみに、通常タカヒロポットには、温度計用の穴は開いていませんので
特別加工しております。

20220219112934acc.jpg

以上

マイアイテム の紹介でした。

皆様も参考までに。

∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…





● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/4464-c499fd74
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【コーヒーアンティーク③】-大型トルココーヒーセット «  | BLOG TOP |  » 【金沢城と雪見】-梅一輪一輪ほどの温かさ

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (218)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (497)
ネルドリップ (249)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (66)
サイフォン (20)
エスプレッソ (74)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (480)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (209)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (656)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (773)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (269)
スイーツ (171)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (1)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1307)
金沢城公園・兼六園 (543)
陶芸家「小西みき」 (32)
彫刻家「木下輝夫」 (98)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (202)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (37)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (11)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (2)

月別アーカイブ

Blogsharelink

【カフェで働くという事】-愛用中のコーヒー器具 2022/02/20 毎日ドリップをしているので気が付いたら、これじゃないと・・・という道具があるものです。今日は、私の使っているお気に入りの道具を紹介。「ペーパードリップ編」ざっくり見せるとこの道具です。普段からコーヒー淹れている方なら何するものか想像つきますでしょうか?ペーパードリップはコーノ式です。コーノ式名門Kフィルターコーノ式グラスポットいずれも2人用サイズ。当店では、1杯~2杯だてに使用しております。3杯以上は...

タグ

兼六園 金沢城公園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ 苔玉 エスプレッソ クリーマースプリングス 木のスプーン 木下輝夫 ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 コピルアック ギフト 氷室万頭 台湾珈琲 氷室饅頭 かき氷 SDGs 板屋 送料無料 九谷焼 ブルーマウンテン 

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR