【金沢城と雪見】-梅一輪一輪ほどの温かさ

2022年
今年は例年より雪が多い
という長期予報ですが
当たっていますね。
2月も終盤
期待通りの雪
街中でも降っては積もり
溶けてはまた雪の日々
早く春が来ないかなーと思う毎日です。
吹雪の中
運動不足を解消するべく
たまに散歩へ行きます。
さすがに
観光客もいないみたい。
午後2時とか3時ですが
人とすれ違う事もありませんね。(;^_^A
三十間長屋です。
ここから
勇気を振り絞って
恐る恐る
「吹雪の中本丸の森へ」
ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪
(真似しない方がいいと思います)
ここは、森になっているのですが
意外や意外
なんと沢山の木があり
吹雪の中遮ってくれるので
いい感じ。
展望台があるのですが
ここからの眺めは予想通り
冬らしいワンショットに。
ここまで来た甲斐がありました。
これで
吹雪も見納めか?
こんなに寒いですが
ふとした瞬間に
小さな虫がいたり
新芽が出ていたり
春が以外な所にやって来ています。
見つけた動物と言えば
かもや
小さな野鳥だけかな。
水の中冷たそうですが
金沢城公園黒門口。
お店のお隣の入り口には、紅梅と白梅が植えられています。
ちょうどお手洗いのある所です。
ひっそりとしているので梅の木だとは皆さんあまり気が付いて
いませんが…
やっぱり!
ひっそり咲いていました。
見つけたのは1輪、2輪
3輪目が開きかけ。
(o‘∀‘o)*:◦♪
梅1輪1輪ほどの暖かさ
とはこの事でしょうか!
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/4462-68c765bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)