こんな時にもデカフェ
最近夜のお楽しみ
お酒を少しばかりやめています…
とは言え、食後に何か口の中がさみしい…
ヽ( ´_`)丿
職業柄、日中沢山のコーヒーを飲むので
夜は飲まないというか、欲しないのですが
甘くなく
お腹も膨れない
そんな何も考えずに飲める飲み物
飲みたくなりませんか?
基本的に毎日炭酸水を飲む習慣があるのですが
その後は…何を飲もう?
とコーヒーを飲んで見ました。
・・・
あれれ
夜目がさえる
と言うより
尿意を感じて起きていました。(;^_^A
((+_+))
なるほど。
コーヒーのせいですね。
ちなみに、飲む量を減らして見ましたが
ちょこっとでも
後から何度も。
さらに飲んだ水分の量よりも出る方が多い⁉なんて。
そうなったことある人いませんか!
夜何かを飲みたい。
でもトイレが近くならない。
それでもって美味しい。
そんな飲み物
あったらいいなーと思いませんか。
今まで気にした事がなかったのですが
最近になってお酒をやめると…
Σ(゚Θ゚)
ちなみに
コーヒー以外も試しました。
緑茶
紅茶
ハーブティー…
よさげに見えて、コーヒーに負けずトイレが近くなりました。
(笑)
いずれにせよ、コーヒーと同じく
あの成分がたーっぷり入っているからとのことで…
その正体こそが
「カフェイン」です。

コーヒーが代表的なカフェインの入った飲料ですが
紅茶でも
お茶でも
ハーブティーでも同じ。
カフェインがたーっぷり入っています。
更にコーヒーよりもうすーいお茶や紅茶は、量を沢山飲んでしまう傾向があるので
恐らくコーヒーを飲んだ時のようにトイレが近くなったのですね。
そもそもカフェイン。
コーヒーが好きと言う方の
美味しいは勿論
飲むと頭がすっきりする
やる気が出る
香りに癒される
疲れがとぶ…
飲むと頭がすっきりする
やる気が出る
香りに癒される
疲れがとぶ…
というのは、全てカフェインの効能であります。
その一方でトイレが近くなる。
まるでお酒を飲んだ時のように…という経験も皆さんあるのではないでしょうか?
こちらもカフェインの効能の一つ。
利尿効果。
ですが、度が過ぎると実はトイレが近くなり水分がどんどん体から失われるのだとか。
コーヒーを飲んだらお水も飲んだ方が良いかも知れませんね。
よく聞く話では、コーヒーを飲む量よりも多くの水分が
尿として出る他にも、尿意を感じやすくなるといった特徴があるそうです。
調べて見ると
改めてなるほど。
夜は、よほど何か起きていなければいけない理由がなければ
飲まない方がいいのか…
今悩み中です。
がそういえば
あった。
コーヒーのカフェインレス。
当店でも提供をしております。
お家でも一度試して見ようかと思います。
ちなみに、現在はノンカフェインの飲料
「麦茶」や「ルイボスティー」を飲んでいますが
尿意は収まりいい感じです。
カフェインレスコーヒー
自分には飲む事がない飲み物と思っていましたが
最近興味津々です。
↓
当店でも、受注後焙煎する鮮度の良いカフェインレスコーヒーが在ります。
種類も多い他、この時期は、カフェインレスのアイスコーヒー、
カフェインレスのドリップバッグ、カフェインレスコーヒーのカフェオレベース
などなど盛り沢山。
気になる方はこちら↓
「カフェインレスコーヒー」
http://www.krf.co.jp/SHOP/277650/list.html
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/4432-c51a12d2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)