【河野社長もにっこり!】-2021年売れたコーノと言えば「コーノ式フィルター名門・あかね」
2021年振り返り…




沢山売りました!
コーノ器具
とは言っても、コーノと言うのはフィルターの名前
メーカー名は、「珈琲サイフォン社」さん
何はともわれ
「コーノ」と言うと名門です。

名門というのは、
ペーパードリップの抽出器具である
ドリッパー(濾し器)をさします。
一般的には、ドリッパーと言いますが
コーノは、このドリッパーをフィルターと呼びます。
その理由とは⁉
使えば使うほどなるほど
と理解が深まるのがこのコーノ円錐フィルター名門です。
毎年限定カラーが発売され
収集しているマニアは、数え切れないほど。
最近では、海外にも販売する事もありました!

当店では、この定番カラーの他に
毎年限定カラーも販売しております。
色々ある中で一番売れたコーノ器具
↓
漆器のような赤い色味を再現した
「あかね」
幾度と試作を重ねこちらの色を再現して頂けました。
あかねには色々な意味と想いをかけています。
あかねと書いて茜。
再現性の難しい金澤屋のイメージカラー「あかね」
真っ赤に燃える夕日
当店のイメージカラーの赤
緑にも生える落ち着いた赤。
古都金澤をイメージする渋めのトーン
赤ではなくアカネ
コーヒーの木は、アカネ科の植物。
そして真っ赤に熟したチェリーは、茜色。


なんと偶然にも繋がりが!(*´ω`)┛
名門2人用サイズ
タイプ MDN型
オンラインショップはこちら↓
つい先日
珈琲サイフォン社
河野社長がご来店されました!
勿論
あかねの前でワンショット。
河野社長もにっこり
満足の色です。
店頭では、コーノ福袋も提供しております。
ぜひぜひお楽しみ下さい!
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/4390-03308859
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)