【彫刻家l木下輝夫作】~新作茶さじとマドラースプーン
店頭でもすぐに売れたのが茶さじ。
今回は、新作の茶さじとマドラーを紹介します。
「茶さじ」3種類
タガヤサン
バーズアイメープル
非常に貴重な神代ケヤキ
通常のケヤキの明るい木肌とは全く違いますね!
茶さじは、お抹茶の粉末や緑茶などをすくうのにちょうど良いさじです。
小さく、缶の中にもコンパクトに収まるサイズです。
「ロングマドラースプーン」2種類
とてもユニークなフォルムのロングマドラーです。
ドリンクをかき混ぜる
クリームやアイスクリームをすくう
といった機能が1本になったロングマドラースプーンです。
ブビンガ
シラカシ
全長245㎜
手に取って体感して頂きたい1品。
2種類欲しくなるなー!(´∀`σ)σ
お求めは、店頭又はオンラインショップにて↓
店頭にも展示しております。
オンラインでもご覧頂けます。
興味のある方は、こちらをクリックして下さいね。(*^_^*)
お手紙を頂いております。
木下さんのお仕事に対する姿勢がよくわかる内容です。
よかったら読んで下さいね。
名前のよく知られた樹々だけではなく、雑木と呼ばれる多くの種類の樹々にも目を向けて、その特徴を生かしてモノ造りをしています。
いつの間にか、90種類を超える樹々が集まり、名前も判らない樹も多くありますが様々な人が集まっている社会と同じで無数の樹々と語らいを毎日続けられる自分を幸せだと感じています。
興味のある方は、こちらをクリックして下さいね。(*^_^*)
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/4284-b6518adc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)