【コーヒーの木栽培日誌】-恐怖のアリ地獄
(*´ω`)┛梅雨前…
朝から日差しの出る日は、思わず
「暑い」(*σ´Д`*)
と言うところですが
気が付いたらコーヒーの木も水の吸い上げが
最近悪くなり
水をあげてもなかなか
吸い上げてくれない状態になったり
暑い時間はお水が土の中ですぐにお湯になるそうです。
朝か夕方
日陰でのお水やり
を心がけ
さらに元気がないものは
こうしてみました。
お皿に水をはって。
丸一日たってやっとで
葉がぴんとなってきました。
そして、一番びっくりしたのは
なんと外で育てていたコーヒーの木に蟻がたかっていたこと。
更になんと土の中に巣があるようで
殺虫剤をかけることに。
(゚∀゚≡゚∀゚)
アリは、まだ土の中にゾロゾロ
Σ(゚д゚|||)
仕方がないので土を捨てる事に。
新たに新しい土を使い
植え替えました。
この時期は、外に置いておくと
グングン成長しますが
恐怖のアリ地獄。
新しい環境で
ちゃんと
成長できるかなー。
経過観察は後日です。
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/4199-b5a8d0a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)