fc2ブログ

2023-09

新緑便り5月15日―金沢城公園の湿生園―すっぽんと杜若

2021年5月15日(土)

明日から雨という事ですが
そんな事が信じられない位の好天に、朝から暑いぐらいの日差し。
石川県独自の緊急事態宣言+まん防の影響で
日に日に人は減っていますが、今朝は地元の方がお散歩をしていました。
20210515183113998.jpg
桜の木のサクランボ
少し赤くなってきました。
20210515183117331.jpg
そして気が付けば
湿生園がお花畑に。
20210515183120802.jpg
黄色いお花が多いです。
これは、カキツバタ?
うーんアヤメ❗
20210515183123458.jpg
水に浮かぶスイレンのお仲間。
20210515183126537.jpg
本当に黄色お花が多いです。(*´ω`)┛
20210515183129734.jpg
そして、この辺りは、植物も花も何もないなーと眺めていたら
何やらもそもそっと動く生き物。
20210515183534218.jpg
あーこれは、噂に聞いた生き物。
「亀」と思って思わずカメラで追いかけました。
瞬く間に土の中にもぐって消えましたが
すばしっこいです。
後から知りましたがこれは、亀は亀でもすっぽんだとか。(;^ω^)
亀ほど甲羅がはっきりしてませんね。
皮膚がつるんとしてます。通常のカメさんにはうろこがあるそう。
賢そうでした。
人が来たことに気が付きすぐに消えました。
色々な生き物がいますね。
20210515183536395.jpg
そして今日のお目当てはこちら↓
20210515183539652.jpg
やはり満開でした。
20210515183542729.jpg
この時期の風物詩、杜若です。

杜若はかきつばたの花の色、青紫色を染料として布などにかき付けた、
書付花と呼ばれていたのがなまって、「杜若

20210515183546005.jpg
新学期が始まり少し季節が進むこの時期に咲く杜若
新生活、新しい環境に少し憂鬱を感じるのが多いのもこの季節。
20210515183549282.jpg
そんな季節もさながら
今年は、2年目のコロナ過。
不安と恐怖も更にプラス。
20210515183552553.jpg


迷いのない真っすぐな杜若を見ると心が落ち着く…

と思いませんか!

 

杜若は水辺などの湿地帯を好んで咲きます。

青空

澄んだ池にまっすぐ生える姿。

 

あっとこころを奪われるものです。

20210515183555637.jpg

ちなみに杜若には

「幸運は必ず訪れる」

なんと素敵な花言葉があります。
皆様にも幸運がありますように。
(*^_^*)
お店の方に来れる方は、今しばらくは少ないとは思いますが
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さいませ。
金澤屋珈琲店本店少し不定休となっております。
6月15日までの間毎週(水)(木)が連休となっています。
お休み】
お休み】 (1)
今しばらくの間、ご迷惑おかけしますが
ご了承下さいませ。

● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/4168-dfc2c324
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「木のスプーン専門店」-彫刻家木下輝夫さんからのメッセージ «  | BLOG TOP |  » 2021年新緑便り-休業前に兼六園へ

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (218)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (496)
ネルドリップ (249)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (66)
サイフォン (20)
エスプレッソ (73)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (480)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (209)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (656)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (764)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (263)
スイーツ (168)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (1)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1306)
金沢城公園・兼六園 (543)
陶芸家「小西みき」 (32)
彫刻家「木下輝夫」 (97)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (202)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (37)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (11)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (2)

月別アーカイブ

Blogsharelink

新緑便り5月15日―金沢城公園の湿生園―すっぽんと杜若 2021/05/16 2021年5月15日(土) 明日から雨という事ですが そんな事が信じられない位の好天に、朝から暑いぐらいの日差し。 石川県独自の緊急事態宣言+まん防の影響で 日に日に人は減っていますが、今朝は地元の方がお散歩をしていました。 桜の木のサクランボ 少し赤くなってきました。 そして気が付けば 湿生園がお花畑に。 黄色いお花が多いです。 これは、カキツバタ? うーんアヤメ❗ 水に浮かぶスイレンのお仲間。 ...

タグ

金沢城公園 兼六園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ 苔玉 クリーマースプリングス エスプレッソ 木のスプーン 木下輝夫 ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 コピルアック ギフト 氷室万頭 台湾珈琲 氷室饅頭 かき氷 SDGs 板屋 送料無料 九谷焼 ブルーマウンテン 

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR