桜便り4月2日-夜桜
2021年4月2日
温かい1日でした。
仕事帰りちょこっと見物へ。
毎年桜の時期は、寒いのですが・・・
寒がりの私でも少しほかっとする暖かさでした。
新丸広場の桜
満開から終わりがけを迎えておりますが
枝垂桜はまだまだ見頃です。
遠目にお城を眺めるこのアングルが好きです。
新丸広場から見える金沢城。
あちらは、天守閣ではなく金沢城の五十間長屋菱櫓橋爪門です。
新丸広場から眺めると
桜が満開であることが分かります。
遠くに見えるのが内堀の桜並木。
階段を上っていくと
切手門が見えてきます。
こちらにも桜が1本。
大きな桜です。
切手門のすぐそばに
裏口門と呼ばれる場所があり
ここが内堀です。
例年よりも人が少ないですが
(いつもは、人が通れないくらいに沢山います。)
それでも、少し人だかりができています。
皆何を撮影しているのかな?と思うかもしれませんが
この風景です。↓
昨日の強風で花弁が散ったのですね。
水面には、流れがないのでここで溜まってなんと花筏になっています。
タイミングよく見に行かないと見れません。
すぐに掃除されるので(;^ω^)
今年も見れて良かった…
夜桜見物。
兼六園の方面は、もっともっとすごい人だそうで…
今年は自粛しました。
(=゚ω゚)ノ
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/4125-566e5ae7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)