グリーンウォークで目覚めは早く・・・
金澤屋珈琲店です。

ここ、金澤屋珈琲店は、地元金沢の観光名所、兼六園、金沢城公園の入り口のそば。ということで、びっくりするほどの人がしばし、集まることのある場所です。
その年に何度かの二つが4月にあるのです。一つは皆さんご存知のお花見。

そして、本日開催のグリーンウォーク!
あれやこれやとバタバタしてあっという間の1ヶ月(^_^;)
大事なのは、天気と気温の関係です!イベントで晴れて気温が温かいと確実に人が動きますね!!
今年のお花見ピークは、4月5日(金)でした。兼六園では、過去最高の平日来客10万人超え(‥;)
思い返せば、あの日の金澤屋のテラスからの絶え間なく続く、人の行き来はびっくり。今日は、平日なのに(^0^; お仕事は?なんて思っちゃいました^^
今朝は、朝から快晴。
昨年は、何も知らず、この日を前に、当日びっくり。慌ただしさでバタバタ。今年は構えて、お店の営業も早くしちゃいました。
朝は、早朝6時半すぎ。
出勤すると、もうウォーキングの格好をした人がたくさんいるではないですか!
予定では、8時オープンの予定を早め7時半スタートいたしました。(^.^)
ウォーキング前の一服ということで、

トーストセットがよくでましたね!!
暑いということで急遽仕掛けた水出し珈琲も即完売。

アイス珈琲も今年一番の勢い、暑い(;´д`)と


アイス珈琲もネルドリップなので・・・できるまでちょっと待っててね~

帰ってきたら、
お松のパフェ! 疲れた体にぐっとくるようで人気でした。
昨年は、約4000人の方々が参加されたグリーンウォーク。
今年は、警備員の方がお店の前を誘導。昨年混雑を招いたことから今年はきれいに列を作ってウォーキングされてました。



撮っていいかな?と思いながら撮っちゃいました!しかし何度見てもすごいですよ♪
おそらく一年でいちばん早朝に人がここに集まる日。一体何人参加されたのでしょう・・・
そんなこんなで、あっという間の1日。昨日から好天気にて、2日連続の早朝営業。ちょっとばかしスタッフも疲れ気味^_^;そして松崎寝不足です。(^◇^;)
というわけで、明日30日は通常通りお休みさせて頂きますね。
4月も営業本日で最後。桜で始まり新緑へ。来月も楽しみですね!

ここ、金澤屋珈琲店は、地元金沢の観光名所、兼六園、金沢城公園の入り口のそば。ということで、びっくりするほどの人がしばし、集まることのある場所です。
その年に何度かの二つが4月にあるのです。一つは皆さんご存知のお花見。

そして、本日開催のグリーンウォーク!
あれやこれやとバタバタしてあっという間の1ヶ月(^_^;)
大事なのは、天気と気温の関係です!イベントで晴れて気温が温かいと確実に人が動きますね!!
今年のお花見ピークは、4月5日(金)でした。兼六園では、過去最高の平日来客10万人超え(‥;)
思い返せば、あの日の金澤屋のテラスからの絶え間なく続く、人の行き来はびっくり。今日は、平日なのに(^0^; お仕事は?なんて思っちゃいました^^
今朝は、朝から快晴。
昨年は、何も知らず、この日を前に、当日びっくり。慌ただしさでバタバタ。今年は構えて、お店の営業も早くしちゃいました。
朝は、早朝6時半すぎ。
出勤すると、もうウォーキングの格好をした人がたくさんいるではないですか!
予定では、8時オープンの予定を早め7時半スタートいたしました。(^.^)
ウォーキング前の一服ということで、

トーストセットがよくでましたね!!
暑いということで急遽仕掛けた水出し珈琲も即完売。

アイス珈琲も今年一番の勢い、暑い(;´д`)と


アイス珈琲もネルドリップなので・・・できるまでちょっと待っててね~

帰ってきたら、
お松のパフェ! 疲れた体にぐっとくるようで人気でした。
昨年は、約4000人の方々が参加されたグリーンウォーク。
今年は、警備員の方がお店の前を誘導。昨年混雑を招いたことから今年はきれいに列を作ってウォーキングされてました。



撮っていいかな?と思いながら撮っちゃいました!しかし何度見てもすごいですよ♪
おそらく一年でいちばん早朝に人がここに集まる日。一体何人参加されたのでしょう・・・
そんなこんなで、あっという間の1日。昨日から好天気にて、2日連続の早朝営業。ちょっとばかしスタッフも疲れ気味^_^;そして松崎寝不足です。(^◇^;)
というわけで、明日30日は通常通りお休みさせて頂きますね。
4月も営業本日で最後。桜で始まり新緑へ。来月も楽しみですね!
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/411-d45484ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)