苺のダコワーズ
春色スイーツ。
「苺のダコワーズ」の紹介です。
小判型のフォルム、個包装になった焼き菓子です。
袋を開けてみると
ふんわり桃色そして苺のいい香り。(^-^)/
柔らかな食感にクリームをサンド。
見た目には大きいですが、食べてみるとサクッと軽い。
こちらは、自家製ダコワーズと言われる焼き菓子です。
苺に限らず、当店では季節の焼き菓子でコーヒーのダコワーズを作ったりカカオを作ったり
と色々な味で登場しているダコワーズ。
ダックワーズ(Dacquoise)とはアーモンド風味のメレンゲを使った焼き菓子のことです。
ちょっと調べてみました。
語源はフランスの温泉保養地ダクスに由来する。
19世紀末に存在した「アンリ4世」というお菓子が祖形と言われ、このお菓子のスポンジ状の生地を改良したものが「ダコワーズ(ダックワーズ)」であるとされる.
もともと、アントルメ(ホールケーキ)の底生地として、
クレーム・オ・ブール(バタークリーム)を塗って複数枚を積み重ねる形で使われており、
生菓子としても使われていた。
(ウィキペディア参照)
フランス生まれのアーモンド風味のメレンゲ菓子
ふわふわっとした
見た目の通り
柔らかな生地
生地の柔らかさは
柔らかな生地
生地の柔らかさは
メレンゲ
軽くて食感がなんとも言えません❗
軽くて食感がなんとも言えません❗
苺のダコワーズ、初回入荷分は、あっという間に売れちゃいました。
見た目の可愛さもあり、人気です。
期間限定ですのでお見逃しなくお楽しみ下さい。
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/4096-252a6fef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)