金沢流珈琲! 登場
雷なって始まる連休初日。
雨あられ(‥;)朝から大荒れの金沢でした。それでも朝一に傘を差して公園へ向かう方の姿が・・・
早くやんで(>_<)!!
と言うみんなの想いが伝わったのか、天気は午後から挽回!

お店は、今日から新メニュー!! 登場。
珈琲と和菓子の金沢流スタイル!! お花見セットに続くセット 「金沢珈琲」です。


今回登場の麩饅頭は、ゴマ餡ですよ!お店でしか味わえない1品です。
お持ち帰りもできますよ!!

そもそも、金沢流珈琲スタイルって? と思いませんか?
↓以前ブログにて投稿しました。
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/blog-entry-319.html
思い出しましたか?
全国でも珈琲好きで知られる金沢人の金沢流珈琲スタイルとして定義があり・・・
金沢で焙煎された珈琲豆を使い
金沢の和菓子と一緒に
金沢の工芸品を使うこと
このいずれかに該当する事が決められています!

早速、観光でいらした方が気になり、ご注文。金沢の麩饅頭美味しいね…といってましたよ。( ^-^)
雨あられ(‥;)朝から大荒れの金沢でした。それでも朝一に傘を差して公園へ向かう方の姿が・・・
早くやんで(>_<)!!
と言うみんなの想いが伝わったのか、天気は午後から挽回!

お店は、今日から新メニュー!! 登場。
珈琲と和菓子の金沢流スタイル!! お花見セットに続くセット 「金沢珈琲」です。


今回登場の麩饅頭は、ゴマ餡ですよ!お店でしか味わえない1品です。
お持ち帰りもできますよ!!

そもそも、金沢流珈琲スタイルって? と思いませんか?
↓以前ブログにて投稿しました。
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/blog-entry-319.html
思い出しましたか?
全国でも珈琲好きで知られる金沢人の金沢流珈琲スタイルとして定義があり・・・
金沢で焙煎された珈琲豆を使い
金沢の和菓子と一緒に
金沢の工芸品を使うこと
このいずれかに該当する事が決められています!

早速、観光でいらした方が気になり、ご注文。金沢の麩饅頭美味しいね…といってましたよ。( ^-^)
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/409-7b24532e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)