【金澤屋のカフェオレをお家でも】ー冬の生アイスはホットも美味しいよ
朝の冷え込み
・・・
10度を下回ると、仕事の準備もモゴモゴしながら😅
冬生まれですが、冬は苦手な季節。
毎日温かい飲み物が手放せません。
金澤屋でも、温かい飲み物のオーダーがやはり本格的に出ています。
中でも人気があるのは「カフェオレ極み」
当店で、自家焙煎しているコーヒー豆「極みブレンド」
焙煎度でいうと、焦げる寸前⁉︎とも言われる難易度の高い極深煎り。
深煎りは苦いというイメージですが
苦味の中に洋酒のような酸を持つ良い香り。
その理由は、ブレンドしているモカにあります。
当店の極みブレンドは、ブラジルとエチオピアのブレンドです。
コーヒー豆の販売は、勿論コチラのペットボトルでも極みブレンドを販売しています。
リキッドの状態です。
低温長時間抽出
で知られる、ダッチコーヒー。
別名 水出し珈琲。
極みブレンドを丸一日かけて抽出。
ボトルづめにしたものがコチラ。
↓
500mlです。
そのまま飲むと冷たいアイスコーヒーですが
レンジで温めるとホットコーヒーになります。
水出し珈琲ですので、成分変化が少なく温めても美味しさを保ちます。
そして、コチラの水出しコーヒー。
牛乳で割ると当店のカフェオレになります。
おすすめは、温かいカフェオレ極み。
カフェオレと言えば、フランス生まれ。
珈琲を牛乳で和らげて飲む、マイルドな味わい。
基本は、コーヒーと牛乳が1:1ですが
金澤屋の極み生アイスコーヒーは、とっても濃厚。
牛乳多めがちょうど良いかもしれません。
500mlで1㍑ほどのカフェオレに。
マグカップなら約5杯分ほど。
金澤屋のカフェオレをお家で。
冬の生アイスのススメヾ(o´∀`o)ノでした!
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/3967-b42fadc8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)