【どう違う⁉】-レモネードとレモンスカッシュ
◆レモンスカッシュって?
◆レモネードって?
◆当店のレモネード(ホット/アイス)
◆今だけ!かき氷小夏れもん
◆レモンスカッシュって?


◆レモネードって?

Lemonadeと書きます。
定義では、レモンの果汁にはちみつ、シロップ、砂糖などの甘みをつけて冷水でわったエード。
果物の果汁を薄めて甘みを加えたものをエードと言います。
レモンのエードという事でつなげてレモネードと言う事でしょうか。
レモネードは、冷たい水で割ったり
温かい湯でわることもあり
ホットでも楽しめます。
◆当店のレモネード(ホット/アイス)

レモネードというと、実はレモンの品種をさすこともあるようです。
レモネードというお酒のカクテルも合ったり…
色々あるのですね。
それでも定番は、酸っぱいれもんに甘みをつけて、シロップを造ったものを冷水で割ったり、炭酸で割ったりして
味わうフレッシュジュース。
シロップ漬けにしたレモンだから
果肉事
丸ごとかじれる
美味しさ…
お店でもアレンジしてみました。


◆今だけ!かき氷小夏れもん
35℃以上になると
甘いものも食べたいけどさっぱりがいいのか…
れもんのかき氷が出ます。
少し涼しい日は、あまりでないのが特徴で、それだけ暑いときにさっぱりできるイメージのれもんは
まさに夏の救世主。
ちなみに味わって食べるのは、かき氷濃茶。お抹茶ソース。どちらかというと30℃前後の日に多くでます。
暑くても、涼しくても、どんな日にも人気があるのはかき氷コーヒー。
雑誌やテレビでもよく取り上げられるのでそれだけ目当てに来る人も多いのです。
かき氷9月いっぱいは続けます。
レモネードとレスカ。
レモネードは、提供した当初外国人の方しかオーダーがなかったのですが
日本でもここ数年で定番化し人気のメニューとなりました。
レスカほど酸っぱくなく
甘酸っぱく、バランスの良い甘さが人気の秘訣でしょうか。
見た目もかわいく
レモンがキュート。
金澤屋珈琲店の自家製レモネード。
通年商品です。
ぜひ、お楽しみ下さい。
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/3908-583365b3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)