第一講座「Covid-19を予防する~コーヒーの可能性」
気になるタイトル
これ絶対聴きたい‼︎と楽しみにしているのが10月1日にオンライン開催される
「コーヒーを楽しむ会 THE ONLI NE」での第一講座。
今年は、数多くのイベントがなくなっていますが、珈琲業界でもこの時期に開催される
SCAJ2020が中止となりました。
収録形式でお客様に発信する
これからのコーヒー
そんな可能性の秘めたコーヒーの話題を3つのセッションに分けて開催します。
とーっても気になるのが
岡先生の
第一講座「Covid-19を予防する~コーヒーの可能性」
コーヒーラバーズとしては、見逃せない話題
ヾ(o´∀`o)ノ
Facebookをご利用のお客様はぜひこちらのサイトから情報を受け取りましょ‼︎
↓
岡先生といえば、数多くの著書を出版されています。
薬学博士であり、コーヒーと予防医学に関する研究をされています。
著書には
2007年 「珈琲1杯の薬理学」
2013年 「がんになりたくなければ、ボケたくなければ、毎日コーヒーを飲みなさい。」
2015年 「珈琲一杯の元気」
私も個人的に愛読させていただいております。
特に漫画風にかかれた「珈琲一杯の元気」
オススメですよ。∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…
[コーヒーを楽しむ会 the on lineコンテンツのご紹介]
1st session
「COVID-19を予防する ~ コーヒーの可能性」
10月1日 19:10頃~
講師:岡 希太郎 日本コーヒー文化学会 副会長
(1941年東京都出身。東京薬科大学名誉教授。東京薬科大学卒業、薬学博士(東京大学)、スタンフォード大学医学部留学。薬化学と臨床薬理学を専攻。加盟学会:日本薬学会、米国化学会、日本臨床薬理学会、日本コーヒー文化学会他)
第一講座はTVでも人気の岡 希太郎氏によるリモート講義です♪
コロナ渦で誰しもが不安を抱える中、安らぎを演出するコーヒーがコロナ予防にもなるのか?
内容がとても気になる講義で「コーヒーを楽しむ会 the on line」スタートです♪
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/3893-dc126e46
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)