fc2ブログ

2023-10

コーヒー苔玉成長日誌④挿し木の環境づくりに苔玉を

暑いですが
苔玉の苔がからっと渇き

一段ときらっとして見える毎日です。

20200830071519323.jpg

すっかり写真スポットになったコーヒー苔玉たち。

人気者です。

20200830071538363.jpg

入口に並べてあるので
なんだか視線を感じるのか、最近では女性ならぬ男性も興味深々で見てかれます。

触ってみて

20200830071527306.jpg

本物(;'∀')

20200830071614146.jpg

手の平サイズで造ったので
造り物のようにも見えるのです。(笑)

1か月ほど前に植えた挿し木で造った苔玉にやっとで変化が現れました。



20200830071542870.jpg

挿し木のコーヒーの木と他の観葉植物を合わせてます。
挿し木のコーヒーの木は、ほとんど枝のみか葉を落としてますが

20200830071551889.jpg

状態は、良好で枯れることなく維持。

20200830071555727.jpg

苔玉の円い中には
土が入っております。

丸まった土の周りを苔が覆っております。

20200830071604424.jpg

枝のみでも丈夫。
まだ生きてます。

かれてきたら黒っぽくなり縮むのです。


20200830071607496.jpg

これは、スペードのような形。
きれいな葉っぱ。

これも生きています。

そしてこちら↓

20200830071611183.jpg

見えづらいですが枝の下の方から這いつくばるかのようにきれいな
緑の新芽が出てきました。

20200830072125443.jpg

コーヒーの木と観葉植物ミックス

人気ですので増やしました。


20200830072123037.jpg

ここにあるのは、成長の経過観察中


20200830072119859.jpg

1週間元気にしていれば良し。

20200830072117123.jpg

苔玉の製造は、今年最後かな
と思います。

挿し木で成長をしているコーヒーの木のこの先が楽しみです。


20200830072128364.jpg

今日は、こんなにいっぱい増えました。

20200830072134398.jpg

先に育てていた苔玉ですが

20200830072136963.jpg

苔玉本体が大きいので
やはり上に背が高くぐんぐん成長しました。

20200830072139935.jpg

こちらの挿し木も新芽がにょきっと。

20200830072146966.jpg

挿し木成功率が高い苔玉。

20200830072150257.jpg

大きくなり
選定したコーヒーの木から挿し木で新たに
20200830073353329.jpg

新しいコーヒーの木が誕生。

すごいですね。

昨年冬から育てて春に目が出た挿し木1号の鉢植え
20200830073349374.jpg

すっかり植物らしくなりました。
言わなければわからない挿し木のコーヒーの木。

(」*´∇`)」


● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/3889-0ac815bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【どう違う⁉】-レモネードとレモンスカッシュ «  | BLOG TOP |  » ネルドリップ虎の巻き60巻ー使ってみてここが気になった!ネルドリップの謎を解決!使い始めてよく聞かれる質問集5選

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (218)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (497)
ネルドリップ (249)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (66)
サイフォン (20)
エスプレッソ (74)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (480)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (209)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (656)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (772)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (269)
スイーツ (170)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (1)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1307)
金沢城公園・兼六園 (543)
陶芸家「小西みき」 (32)
彫刻家「木下輝夫」 (98)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (202)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (37)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (11)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (2)

月別アーカイブ

Blogsharelink

コーヒー苔玉成長日誌④挿し木の環境づくりに苔玉を 2020/09/15 暑いですが苔玉の苔がからっと渇き一段ときらっとして見える毎日です。すっかり写真スポットになったコーヒー苔玉たち。人気者です。入口に並べてあるのでなんだか視線を感じるのか、最近では女性ならぬ男性も興味深々で見てかれます。触ってみて本物(;'∀')手の平サイズで造ったので造り物のようにも見えるのです。(笑)1か月ほど前に植えた挿し木で造った苔玉にやっとで変化が現れました。挿し木のコーヒーの木と他の観葉植物を...

タグ

兼六園 金沢城公園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ 苔玉 エスプレッソ クリーマースプリングス 木のスプーン 木下輝夫 ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 コピルアック ギフト 氷室万頭 台湾珈琲 氷室饅頭 かき氷 SDGs 板屋 送料無料 九谷焼 ブルーマウンテン 

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR