fc2ブログ

2023-09

グラニュー糖とコーヒーシュガーとコーヒーフレッシュとガムシロップどう違う?

グラニュー糖とコーヒーシュガーとコーヒーフレッシュとガムシロップどう違う?

20200523_115351.jpg

金澤屋珈琲店の現在のスタイルです。
コロナ感染拡大につき、4月からカップ類の器の使用を控えております。

ゴミの量は増えてしまいますが、使い捨ての容器を使用し
テイクアウトは勿論店内のご飲食にも利用しております。

DSC05920.jpg

以前のように提供時に
お砂糖
シロップ
コーヒーミルクの提供を
控えていますので

細かな備品はお客様にお任せに。

そういった細かな副材も使い捨てのポーションに切り替えております。

1階席と2階席どちらにも設置。

20200729153353507.jpg

こうやって置いておくと

DSC05920.jpg

ホットコーヒーにガムシロップを入れたり

DSC05929.jpg

アイスドリンクに砂糖を入れたり

なんてことも。
ホットコーヒーにガムシロップをいれると甘くなりますが
コーヒーの風味が薄まります。

アイス系ドリンクに砂糖を入れると
中々溶けません(;'∀')

という事で色々ドリンクの副材を今日は紹介

<一般的に温かい飲み物にいれるもの>
グラニュー糖
コーヒーシュガー
20200730195046707.jpg
グラニュー糖は白くさらさらっとした通常のお砂糖です。
店頭では3g入ったものがあります。

さらさらっとして溶けやすくクセがない甘さを持っています。
よく似たものに上白糖がありますが、状白狼はもすこし濃厚なタイプ、
しっとりしてグラニュー糖よりも甘いが強いのです。
20200730195032271.jpg
そしてコーヒーシュガー。
コーヒーに合うシュガーと考えてもらっていいですね。

見た目にも珈琲色なこちらのコーヒーシュガー。

氷砂糖にカラメル色素を加えたものです。
ザラメの粒々っとしたお砂糖でそのままホイップクリームにかけて
ウィンナーコーヒーを楽しむ方もいます。

<冷たいものと暖かいものどちらにも使うもの>
コーヒーフレッシュ
20200730195028536.jpg
日本では、通称フレッシュ又はミルクというとこのコーヒーフレッシュを言います。

コーヒーに加えるミルクですが実際はミルクではなく植物性油脂食品。

コーヒーミルク
コーヒークリーム
ポーションミルク
とも呼ばれています。

このコーヒーミルクの始まりは1950年代。
コーヒーに牛乳や生クリームをいれるとコクが出てまろやかに
美味しいですが、生もので日持ちがしません。

その代わりとして開発されたのが
クリーミングパウダー。

粉のコーヒーミルク。
日本では、更に1970年代にスジャータのコーヒーミルクが販売され一気に普及した流れが。
20200730194929492.jpg20200730194936357.jpg
腐りにくく管理がしやすいポーションタイプのコーヒーミルク・コーヒーフレッシュに。

現在も色々なものが販売されていますが
当店でもコーヒーの風味を損なわないようなものをチョイスして販売しています。

ベストは、あっさり行きたいときは牛乳
濃厚にまろやかにする時は、動物性のクリームをちょこっと。

<主に冷たいものに使うもの>
ガムシロップというのは、通称ガムシロ
英語でgum syrup
砂糖と水で造った甘味料のアラビアガムを加えて粘着性を持たせたものです。
こうする事で長期保存しても砂糖の結晶が沈殿しないようにしたもの。

現在では、このガムシロポーションが主流ですね。
20200730194920054.jpg20200730194924680.jpg
似た言葉に、シュガーシロップがありますが
こちらは、砂糖とお水で造ったシロップです。

ガムシロと違いアラビアガムを使っていませんが現在では、
砂糖が結晶化しないように作る技術が向上し、どちらも変わりないのだとか。

ちなみに当店のシュガーシロップ
こちら↓ボトル
20200730194945975.jpg
砂糖で作られているので自然な甘み。
甘みが強くて美味しいです。

コーヒー屋で使う甘みやミルク
裏方さんですが、ちょっとでもいいものをと使っております。

ちょっとした裏話 でした。




● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/3856-2c8c0b02
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

小さくても存在感抜群のレジ横シリーズの自家製プチスイーツ «  | BLOG TOP |  » 【専門店ならではのコーヒーメニュー】-自家焙煎珈琲を楽しむタイプ別!4種のコーヒーのご紹介

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (218)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (496)
ネルドリップ (249)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (66)
サイフォン (20)
エスプレッソ (73)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (480)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (209)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (656)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (769)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (267)
スイーツ (169)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (1)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1307)
金沢城公園・兼六園 (543)
陶芸家「小西みき」 (32)
彫刻家「木下輝夫」 (98)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (202)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (37)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (11)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (2)

月別アーカイブ

Blogsharelink

グラニュー糖とコーヒーシュガーとコーヒーフレッシュとガムシロップどう違う? 2020/09/12 グラニュー糖とコーヒーシュガーとコーヒーフレッシュとガムシロップどう違う?金澤屋珈琲店の現在のスタイルです。コロナ感染拡大につき、4月からカップ類の器の使用を控えております。ゴミの量は増えてしまいますが、使い捨ての容器を使用しテイクアウトは勿論店内のご飲食にも利用しております。以前のように提供時にお砂糖シロップコーヒーミルクの提供を控えていますので細かな備品はお客様にお任せに。そういった細かな副材...

タグ

兼六園 金沢城公園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ 苔玉 エスプレッソ クリーマースプリングス 木のスプーン 木下輝夫 ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 コピルアック ギフト 氷室万頭 台湾珈琲 氷室饅頭 かき氷 SDGs 板屋 送料無料 九谷焼 ブルーマウンテン 

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR