fc2ブログ

2023-09

【夏こそ癒しと涼の苔玉③】-手のひらサイズのコーヒー苔玉を作って見よう!公開編₋目安10~20分

夏こそ癒しの涼と苔玉

これ何?と

思わず手に取りたくなる苔玉。

20200711214811050.jpg

実は、すぐに作れるのです。

慣れてくると1個当たり10~20分


今日は、簡単マニュアルを伝授。

自分の好きな植物で作って見ませんか?



<目次>



◆準備するもの 
◆苔玉にする植物を選ぶ 
◆土をいれて丸める 
◆苔を張って丸める
◆まとめ

◆準備するもの

新聞紙:土作業するので作業場に挽いておきましょう。

土:使う分だけトレーに入れておく(水苔あれば少しまぜることで吸水力アップ)

スコップ:小さめが便利。土をすくいます。

紙フィルター:コーヒー抽出用です。台形でも円錐でもOK

糸:苔玉をくるくる巻きます。

苔:ハイ苔、ツヤ苔、シノブ苔

小皿:苔玉をのせます。お好みで。

千枚通し、ハサミ、軍手や手袋

苔玉にする植物を準備

吸水用のお水とボール:出来上がった苔玉にお水をあげます。

20200711215224958.jpg20200711215228038.jpg

造る際に苔を少し霧吹きで湿らせておくとまとめて巻きやすいですね。

20200711215231125.jpg20200711215210764.jpg

苔玉にする際は、苔選びで雰囲気が変わります。

ハイ苔は、お手入れが簡単です。乾燥すると茶色くなります。

ツヤ苔は、濃い緑が特徴の光沢のある深緑。

シノブ苔は、シダ植物のシノブのような形状からこのような名前が。

やや薄緑でレースのようなふわふわっとした苔です。


コーヒーの木の緑は、濃い緑。

苔玉用の苔は、そのコーヒーの木の緑が生きるようやや薄目の苔をチョイス。

自分の作る苔玉をイメージして作って下さいね。


◆苔玉にする植物を選ぶ

今回は、コーヒーの木を使います。

いくつか観葉植物を合わせて作ることもできます。

注意点は、苔玉にする際にある程度環境になじめる丈夫な植物を選ぶこと。

ワンシーズンで終わってしまう植物よりもオールシーズン楽しめる植物を選ぶ事でより長く苔玉を楽しめます。


コーヒーの苗木↓

20200711215421702.jpg

アイビー↓

20200711215427433.jpg

ゴールデンワイヤープランツ↓

20200711215418955.jpg

トネリコ↓


アスパラ↓


バンブー↓

20200711215424768.jpg

ヒポエステス↓

20200710075801353.jpg



◆土をいれて丸める

手袋をしてさてスタート。

20200711215236954.jpg

苔玉にする植物を選んで紙フィルターを用意。


フィルターの中に植物と土をいれて紙フィルターで丸めて土をカバーします。

苔を張る前の仮止めです。

20200711215234074.jpg20200711215240782.jpg

紙フィルターは、土にかえるのでご安心下さい。


この時に大切なことは、苔玉の大きさによって紙フィルターのサイズを変えること。

丸める時は、バランスを考えてちゃんと座るかなーと考えながら丸めて糸でくるくる巻いて安定させましょう。糸の巻き終わりは、ハサミでカットし千枚通しで土の中に先端を差し込みます。



◆苔を張って丸める

紙フィルターで巻いたものをいよいよ、苔で巻きます。

3分の1ほどの苔を用意し、霧吹きでシュシュっと。

湿らせるとバラバラだった苔もまとまり巻きやすくなります。


巻いたら糸でくるくる、後は苔がない部分がなくなるまで苔を巻きます。


しっかりと糸をするとまん丸に

ふわっと苔感を出すときは、少しもさっとさせて。

20200711215436292.jpg

今回は、小さめのサイズでふわふわっと仕上げました。


苔玉は、大きいほど植物が大きくなります。

小さめの苔玉で楽しんだ後に、鉢植えに植え替えて大きくしても良いです。


20200712072310908.jpg

出来上がったら、乾燥してますのでお水やりをたっぷりしましょう。


吸水後は、苔玉に合ったお皿を選んでお部屋に飾って下さいね。

20200711073348519.jpg

◆まとめ

苔玉用の植物を選ぶ

土で丸める

苔で丸める

水をあげて飾る(風通しの良い場所)


簡単です。

10分から20分ほどで出来ます。


苔の質感も色々あって違いますので色々作って見たいなーと思っております。


【夏こそ癒しと涼の苔玉③】-手のひらサイズのコーヒー苔玉を作って見よう!公開編でした。


この続きもあります。↓
次回予告
【夏こそ癒しと涼の苔玉④】-こんな時どうする⁉苔玉が枯れると思われる理由3選
金澤屋珈琲店店舗直送通販始めました。
よろしくお願いします!
↓↓↓

original.png






● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/3835-75712a36
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【夏こそ癒しと涼の苔玉④】-こんな時どうする⁉苔玉が枯れると思われる理由3選 «  | BLOG TOP |  » 【夏こそ癒しと涼の苔玉②】-手のひらサイズのコーヒー苔玉を育て方公開!

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (218)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (496)
ネルドリップ (249)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (66)
サイフォン (20)
エスプレッソ (73)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (480)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (209)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (656)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (767)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (265)
スイーツ (169)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (1)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1306)
金沢城公園・兼六園 (543)
陶芸家「小西みき」 (32)
彫刻家「木下輝夫」 (97)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (202)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (37)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (11)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (2)

月別アーカイブ

Blogsharelink

【夏こそ癒しと涼の苔玉③】-手のひらサイズのコーヒー苔玉を作って見よう!公開編₋目安10~20分 2020/07/13 夏こそ癒しの涼と苔玉これ何?と思わず手に取りたくなる苔玉。実は、すぐに作れるのです。慣れてくると1個当たり10~20分今日は、簡単マニュアルを伝授。自分の好きな植物で作って見ませんか?<目次> ◆準備するもの  ◆苔玉にする植物を選ぶ  ◆土をいれて丸める  ◆苔を張って丸める ◆まとめ ◆準備するもの新聞紙:土作業するので作業場に挽いておきましょう。土:使う分だけトレーに入れておく(水苔あれば...

タグ

金沢城公園 兼六園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ 苔玉 クリーマースプリングス エスプレッソ 木のスプーン 木下輝夫 ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 コピルアック ギフト 氷室万頭 台湾珈琲 氷室饅頭 かき氷 SDGs 板屋 送料無料 九谷焼 ブルーマウンテン 

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR