お茶・だしパックで水出しコーヒー
お茶・だしパックで水出しコーヒー
今日はこれで
コーヒーを作ります。
よくある一般的なお茶や出しパック
柔らかな触感の袋
通常は、だしをとったり
茶葉を入れてお茶を作ったり
するのに使います。
今日はコーヒーを作ります。
とはいっても、お湯で淹れる訳ではありません。
こちらのマシーンで作っているコーヒー
🐾🐾😏🐾🐾
そうです!
水出しコーヒーです😃
ポイントは、3つ。
深煎りのコーヒーを使うこと
細かく挽くこと
しっかり水に漬け込む!6時間目安
お湯よりもお水のため
抽出効率が低くなります。
粉は細かく挽くと味が出やすくなるのです。
時間は、たっぷりかけましょ(-.-)y-
粉は20g
250ccのお水に浸けます。
味見して薄かったらお水の分量を減らしてみてくださいね😃
挽いた後の粉は、炭酸ガスがたっぷり。
ガスの抵抗で水を弾きやすいので、最初は少量のお水で
蒸らします。
5分ほど湿らせて
全量のお水を投入します😉
じーっくーり
待つこと6時間。
出来ましたよ✨
水出しコーヒー
お茶パックを取り出して完成です😌💓
片付けも簡単( ´∀`)
ドリップしたコーヒーよりも若干微粉が入りますが
美味しいコーヒーが作れます!
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/3808-b6739816
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)