【40周年記念イベントvol.2】-「ブラジルコーヒーを楽しむ会」4/23参加者募集中!
【40周年記念イベントvol.2】-「ブラジルコーヒーを楽しむ会」4/23参加者募集中!
一足早く春のビッグイベントのご案内です。
キャラバンサライ創業40周年を記念しまして
コーヒーの生産者の方とお客様をつなぐ感謝事業を開催します。
(※昨年は、コロンビアコーヒーを楽しむ会を秋に行いました。)
今回のテーマは、ブラジル
お客様によく親しまれているブラジル産のコーヒー。
わが社で取り扱う
なんとその農園主のヴィセンチ・フォリオ氏をお呼びし
お客様と講演会を開催致します。
本国、ブラジルからはるばる来てくださいます‼
*開催内容*
「ブラジルコーヒーを楽しむ会」
日時:2020年4月23日(木)
13:30~16:30(受け付けは、13:00~)
石川県野々市市二日市1丁目2
参加費:1000円(税込み)
お土産付き/当日のお楽しみ!
※申し込みは、事前予約にて先着150名様です。定員になり次第しめ切らせて頂きます。
会場駐車場は50台あり(近隣に有料パーキングあり)
講演
ブラジルのコーヒー生産におけるサスティナブルな取り組みについて
株式会社セラード即排 代表取締役社長/山口カルロス彰男氏
ブラジル:マリカ農園・サンタカタリーナ農園/農園主ヴィセンチ‘フォリオ氏
生産者対談
農園主に質問をしてコーヒーをより楽しむ可能性を探ります
講演の講師:農園主ヴィセンチ・フオリオ氏とセラード卯り「の山口カルロス彰男氏に
キャラバンサライ社長・西岡憲蔵も加わって、ブラジルコーヒーの今がわかる楽しい
対談をお楽しみください。
ふるまいコーヒー
コーヒーマイスターが様々なコーヒーをご提供!コーヒーに合うスィーツもお楽しみください’
ブラジルコーヒーコーナー・ハンドドリップコーナー・サイフオンコーナー など
お申込みは、キャラバンサライ各店舗
金澤屋珈琲店本店
にて随時承り中。
お問い合わせ先 フリーダイヤル0120-4051
「コーヒー豆専門店 キャラバンサライ」各店舗についてはコチラ
↓
http://www.caravanserai.co.jp/hpgen/HPB/entries/12.html
「ブラジル」と言えば
↓↓↓
定番の味と言っても過言ではなく、ブレンドのベースとしても使われるコーヒーです。
ブラジル国内で飲む国内消費も世界で2番目。
エチオピア原産の珈琲がヨーロッパを経由してブラジルへいったそうです。
その後約100年後には、瞬く間に世界最大のコーヒー大国になりました。
広い国土であり、ブラジルで生産されるコーヒー豆といっても千差万別。
広い国内では、北部では1年中蒸し暑い
中部の内陸部は雨季と乾季がある
南部では1月と2月の降雨量がとても多い…
気象条件が違い、品種や精製方法が異なるので同じコーヒーの香味特性を持つか?
日本のほぼ反対側でしょうか。
日本から遥か離れた中南米に位置するブラジル。
直行でいっても約25時間はかかります。
日本の約22.5倍の国土を持つブラジルでは、コーヒー生産がさかんに行われ、
近年では、生産国の中でもコーヒー消費量が最大の国となりました。人口は日本の1,5倍
ブラジルのコンテストで受賞するなど高品質のコーヒーを数多く算出する事で知られています。
特徴的な印象と言えば
マイルドさ
後口に感じるナッツ感。
ですが
飲みやすさといい
初めて珈琲を飲んだ方の大半が好きになる
そんな魅力のあるコーヒーであるのです。
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/3630-e3f57c48
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)