【京都カフェ巡り】-日本茶スタンドYugen(ゆうげん)
【京都カフェ巡り】-日本茶スタンドYugen(ゆうげん)
京都といえばお茶屋さん。
なんと気軽に入れる日本茶スタンドを見つけました。
阪急河原町駅から徒歩6分
11:00~19:00
町家を改装したお店です。
2018年7月にオープンした新しいお店です。
こちょこちょっとした通りにあるのですが
回りには、お茶屋さん、スイーツ
洋菓子、和菓子、更に自家焙煎珈琲店
ランチ時のお店など
いろいろお店がたくさんある通りです。
お店の前に看板が。
中へ入ると省スペースですが店内で飲食できる場所
外玄関には、ベンチがありました。
忙しいときは、お店の外まで並ぶのかもしれません。
女性客が多く若いですね。
更に外国人。
ドリンクのみではなく
茶器、茶道具
お抹茶などの販売もされています。
オーダーは、お抹茶
お抹茶ラテ
ほうじ茶ラテ
テイクアウト用のプラカップが多く
アイスもホットもされていました。
注文後、そのままカウンターで
お抹茶を点ててくれます。
1杯ずつですので
待ち時間は覚悟です。
お抹茶ラテを注文しました。
お砂糖なしです。
Yugen
ゆうげん
店主さんは、小さなころからお抹茶をおうちで点てて飲んでいたそうです。
とても素晴らしい抹茶ですが
お抹茶は、あまり気軽に味わえるお店が少なく
自分でお店をすることにしたそうです。
茶器にもこだわり
お抹茶もランク分けされています。
石臼で挽いた香り高いお抹茶。
町家を改装した空間にあえて欧米のスタイルの店内で
気軽に入れる
日本茶スタンドになりました。
外国の方は、とても喜ばれると思います!
なんとかわいい💛
ヾ(o´∀`o)ノ
そのまま、テイクアウトして
街歩きしました。
今回は、寒かったのでホットを注文しました。
次回は、アイスお抹茶ラテを注文してみたいなーと思います。
口コミでも話題になってます!!
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/3624-89d12382
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)