【令和2年】-金沢市消防出初式-金沢城公園新丸広場
【令和2年】-金沢市消防出初式-金沢城公園新丸広場
新春恒例の(^-^)/
出初め式!!
2020年 1/5(日)
場所:金沢城公園 新丸広場(黒門口入ってすぐ!)
時間:10:00~11:00
消防出初め式は、江戸に始まった伝統のお正月の仕事始めの演習の儀式。
今年一年の防災を祈り
一般の方の前で
パレード、梯子のぼり、一斉放水など
今年も見に行ってきました。
雪はないものの
今年に入って一番の寒さ。
大変冷え込んでおります。
加賀鳶の梯子のぼりの演舞から
加賀鳶とは、江戸時代に加賀藩で活躍された火消組織です。
「加賀鳶ーかがとび」と言います。
梯子のぼりは、その伝統妙技
消防のわざと心意気を表す儀式として
金沢では、明治3年から行われている伝統行事です。
毎年雪がちらつきますが
今年は、雪はありません。
暖冬とはいっても
今日に限って寒い事…ヽ( ´_`)丿
立っているだけで手がかじかんできましたが
最後のしめには
裸にふんどし姿
49分団
一斉に集まり
大きな掛け声をあげて
裸一斉放水
空高く舞い上がる
水しぶき
見ているだけでこちらの身も引き締まります!!
今年もありがとうございました。
動画もご覧ください!
↓↓↓
金沢市消防出初式2020年
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/3585-7681ced5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)