【コーヒーの木栽培日誌】-大型ビニールで保温効果あり!?
【コーヒーの木栽培日誌】-大型ビニールで保温効果あり!?
お店の連休明け
平野でも霰やみぞれ、初冠雪!?
なるお天気。
今朝は今季一番の冷え込み
なんと気温1℃。
寒かったですね。(=゚ω゚)ノ
休んだ分だけ、お店も冷え込んでます。|v・`)ノ|Ю
心配だったのは「コーヒーの木たち」
零下になるとだめになってしまいます。
2日あけ
恐る恐る店へ。
ちなみに昨年は、初雪の日のあくる日に全滅。
葉が寒さで風邪をひいてしまいました。
なんと
軌跡的に元気ではないですか。
∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…
1つだけ葉がしおれてるものを発見しましたが
この子のこの状態は、
喉が渇いているだけです。
少しぬるめのお水を上げると
ピンと元気になりました。
冬場の水やりは1週間に1度ほどでよいそうです。
冷たい水をやると
土が凍りそうなので
昼間にあげたり、葉がしなっとなったころに上げるなど
工夫しております。
水やりしすぎは、枯れる原因の一つです。(冬場)
今回の対策としては、
冷え込む日の晩に
コーヒーの木にビニール袋をかぶせて帰っています。
皆かなり大きくなったので
かなり大きなサイズのものを用意しました。
120㍑サイズ。
ナイロンも丈夫で
風よけ
温度維持
保温
冷たい外気から少しは守ってくれてるのかな…
と考えて
数年前から実行しています。
ナイロンって結構温かいんです。
昔山登りで
雨にうたれて体が冷えたときに
ごみ袋をかぶりました。
災害時でも使うそうですが
かなり高価あります。
この冬の寒さ対策に。
ビニール袋。
効果があるのではないかな…
と今の所検証中です。
寒いけど皆様も風邪ひかないように、頑張りましょうね!ヽ( ´_`)丿
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/3547-dd265e32
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)