【11/24まで!!】―兼六園・金沢城公園ライトアップ秋の段
【11/24まで!!】―兼六園・金沢城公園ライトアップ秋の段
金沢城公園の桜の園
すっかり黄色くなり
終盤です。
ここは、言わずと知れた
桜の名所
春は、こんな風に
桜で満開になる桜の園。
金澤屋珈琲店のお隣金沢城公園黒門口に入ってすぐです。
早朝は、朝日が入り
金色に輝いています。
誰かに見せたいな…と思いながら
いつも写真を撮っています。
今年は、温かい秋です。
紅葉も色づきやペースに変化があるな…
今年は特に思います。
葉が色づいてくる条件は
日の短さ
気温の低さ
秋の寒暖差のあるこの季節
昨日とは一転し
色の変化に驚かされますね。
桜の木は、赤くなって落葉するもの
黄色くなって落葉するもの
どちらも見られます。
黄色く色が変わるものを黄葉とも言うそうです。
まさにその状態かな…
でも赤い桜の葉っぱも見つけました。
赤は、やっぱり目に留まりますね。
お店からの眺めも良くなってきました。
2階席から
緑、黄色、オレンジ、赤…
色とりどりの紅葉がご覧いただけます。
兼六園のライトアップは、今週末がラストです。
連日 21:00まで延長営業しています。
11/23,24 朝8時開店
混雑する時間もあるかな…
わんこ連れのお客様は、テラス席が満席の場合がございますので
事前にご連絡下さいませ。
御問合せ先 076-254-5411
ちなみに…
金澤屋珈琲店のお隣の黒門は
昼間から夜間までずーっと開門しております。
黒門口から金沢城へ
そして兼六園まで迷わず歩くと徒歩8分です。
昼間はこんな感じの
黒門口入ってすぐの金沢城公園新丸広場。
とても広いです。
夜間は、常時管理の方が何人かいらっしゃいますが
金沢城公園の新丸広場は、河北門の登り口に1名いるのみです。
まっく―らで
観光客のお客様が本当に入ってもいいんですか(^_^;)
なんて聞いてくるのですが
ちょっと薄気味わるいかな…
一人だとちょっと暗いですが
営業中なのでご安心を。
夜間は、一けた台の気温です。
マフラー、手袋
防寒具はマスト!ですよ。(=゚ω゚)ノ
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/3529-0f98a4a1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)