【11/10リニューアルオープン】-見城亭-コンセプトは「兼六園で楽しむ上質な時間」
【11/10リニューアルオープン】-見城亭-コンセプトは
「兼六園で楽しむ上質な時間」
今年6月からずーっと改装🚧だった「見城亭」
いよいよ11/10(日)
オープンします!
「見城亭」ってどこ!?
となりますが…(^-^;兼六園へ向かう際に通る道沿いにあるので
皆さんもよーく知っているスポット。
金沢城公園から石川門を抜けて
兼六園へ
桂坂料金所のおとなりさんです♪
リニューアル前は確か1階がお土産やさんとテイクアウトのメニュー
石川門ソフト
金箔ソフト
そして🍢まで😆
観光客向けのお店✨と言う印象でした。
この通りは、金箔和菓子、お土産やさんや茶店が並び、兼六園へ通じている場所。
見城亭
大正2年 1913年創業老舗です。
100年以上も続くお店
その昔徳川家から珠姫が嫁入りされたさいにお供に来た職人さんが住んでいたそうです。
この通りは「江戸町通り」と呼ばれていたそうです。
明日からオープンする見城亭。
6月からなが-い時間をかけて改装✨
念入りに時間をかけて造られた建物は、なんと有名な隈研吾さんが手掛けています。新国立競技場、スターバックス…沢山の素晴らしい建物を手掛けている方です。
これは、👀✨
早速朝見てきました👌
ガラス張り
素敵な建物
ピカピカ
全部立て直したようではありませんが…
既存の木組みを活かした吹き抜け空間
という特殊な造り
店内におめでたい胡蝶蘭がいっぱい
1階はカフェ 26席
2階は、35席のレストラン
石川門を眺めながら…素晴らしい景観
メニューも拘っているようですね。少々値ははりますが、十分な価値があるように感じます。
カフェのメニューは、凝ってますね。
黄金コーヒーが気になる❗(^-^;
詳しくは
公式サイトにて…
コンセプトは「兼六園で楽しむ上質な時間」
金沢の紅葉もゆっくりと進み始めました…
綺麗ですが…
寒い🌁⛄🌁
今日は立冬
暦では冬の入り口
暦通り
コートが手放せない季節になりましたね🎵
秋を感じながら、見城亭で一服
してきたいですね✨
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/3515-587f316d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)