【11/17放送!ぶんぶんセブン】-「いしかわウォームシェア」参加店につきテレビ取材を受けました!
【11/17放送!ぶんぶんセブン】-「いしかわウォームシェア」
参加店につきテレビ取材を受けました!
紅葉が日に日に進んでおります。
桜の木も赤くなると…綺麗なんですよね。
金澤屋珈琲店からは、大手掘りの桜、ケヤキ
そしてもみじの紅葉が見られます。
おススメは、2階席。
大きな窓は、眺めを楽しむためにどの席に座ってもご覧いただけるようになっております。
金澤屋珈琲店の位置する丸の内。
ご想像の通り、かつてお城の城内でした。
今も面影が残り伝統環境保存地区となっています。
古い町屋をリノベしたような店構えではございますが、新築です。
2012年に完成しお店がオープン。
今年で8年目です。
かつてあった電柱はすべて無電柱化され景観が素晴らしくなりました。
私松崎は、開店当初からお店で働いてますが
年々景観もよくなり眺めを楽しみにいらしてくるお客様を見るたびに
とても嬉しく感じています。
この眺めを楽しむ秘密は、お店を建てる設計士のこだわりでした。
金沢屈指の設計士にお願いし
「間」「路地」「見世」を演出、落ち着いた金沢ならではのゆっくりとした時間の中で
本物の珈琲を楽しんで戴ける店となるように建てて頂いた流れでございます。
お店も開店当初から環境に配慮した
ペアガラス構造
静かな店内
どんなに外があらしであろうと(^_^;)
土砂降りであろうと
店内は、静かにジャズが楽しめるのです。
ガラス特有の結露を防ぎ、冷暖房が聞くのです。
音をシャットアウトし
夏は涼しく
冬はあったか
金澤屋珈琲店ホットな場所に集まって皆さんでエコしませんか?
これから待ち受ける真冬。
北陸と言えば雪国。
金沢も毎年雪が降りますね。
冬の電気使用量が増えることから、ウォームシェアスポットにいって
省エネしよう!という取り組みがあるのです。
「いしかわウォームシェア」
参加している店舗のレシートで得点があるのだそうで…
ウォームシェアスポット
を紹介していただくという事でお店に取材がありました。
ぶんぶんボウルのお二人がお店にやってきました!!
ヾ(・∀・)ノ
お店のおススメメニュー
こだわり…
ちらっと出ております。
ご覧いただけたら幸いです。
番組はこちら↓
放送日は11/17(日)ぶんぶんセブン
7:00~
「冬をエコで乗り切ろう!」
ご家族で
友人同士で
楽しくあったかカフェタイムしませんか?
ご来店お待ちしております。
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/3513-31defe2f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)