【紅葉の見ごろはいつ?】―初秋のしいのき迎賓館
【紅葉の見ごろはいつ?】―初秋のしいのき迎賓館
9月も終盤です。
今月は、消費税率改正前の駆け込み景気!?なんて
思う位、喫茶業でも、毎日お客様が多いです。
税率が上がる前に…
何か買っておかなきゃ?と思うと
でも何を買おう・・・(^_^;)なんて思いながら日々過ごしております。
確実に必要なものは、買っておいた方がいいのですが
思い浮かばず、毎日を過ごしております…
ふらっと外に出ればこの気持ちよさ。
お買い物もいいですが、この心地よさに勝るものはないですね。
忙しい日常から
ほっと一息。
観光客の方も毎日多いですが
外でお出かけしたくなるのがわかります。ヾ(・∀・)ノ
金沢で観光を楽しまれる方に
いつ紅葉が見ごろ?なんて聞かれますが
今年は、長いのか
短いのか
綺麗に染まるのか…
なんて事を想像しながら
私も散歩を楽しんでおります。
まだ早いよねとお散歩に出ましたが
しいのき迎賓館
傍のアメリカ楓通り。
大きな楓の色づきの変化が見られました。
遠くから見るとわかりますが
近づくとまだまだ
ですが、この先寒暖差がある日が多いので
来月のコーヒーの日
イベントの開催日には、少し変化があることと思います。
10/1 キャラバンサライ40周年記念事業
「コロンビアコーヒーを楽しむ会」
場所は、しいのき迎賓館です。
開催される会場からの眺めです。
アメリカ楓通り
金沢城公園
ガラス張りの空間からの眺望は、スケールが大きくとても素敵です。
大正13年から石川県の県庁として
歴史を刻まれた場所。
2010年に、現在の形
「しいのき迎賓館」として生まれ変わりました。
エントランスも素敵で
登り階段も素敵です。
お天気が良くなりますように。
最高の眺めです。
金澤屋珈琲店から金沢城を通って
徒歩10~12分です。
近いですね。
ここは、おすすめの紅葉スポットです。
昨年撮影した写真↓
アメリカ楓通り。
ここを抜けると香林坊へ
金沢の中心地に行けます。
アメリカ楓通りと書いて
あめりかふうどおりと読みます。
楓はふうというそうで
植物学的名前からそう呼ぶそうです。
このおっきな楓
冬には枯れ
春夏は新緑
そして秋には真っ赤に紅葉し落葉します。
トンネル❤
歩いても
車で走っても
癒されます。
金沢市内の紅葉は、まだまだこれから。
ヒガンバナが遅れてるから
遅いのかな…
紅葉情報も沢山お伝えできればと思いますので
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/3465-080a67e6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)