【コーヒーの木栽培日誌】―コーヒーの木を増やそう検証日記①
【コーヒーの木栽培日誌】―コーヒーの木を増やそう検証日記①
休み明け
いつも見て驚くコーヒーの木の成長。
なんだか縦ラインばっかり見てましたが
なんと気がつけば横ラインもすごい広がってました(^_^;)
見事です。
こんなに元気そうなコーヒーの木。
元気な遺伝子を持ったこの木のクローンを
作ってみたくなりました。
そして思い切って
コーヒーの木の双葉をカット。
ここから根が出れば
土に増えて…
また小さなコーヒーの木ができる!?予定でございます。
カットして水にいけてみると
なんと1時間もたたない内に
大変な事になってしまいました。(○´・Д・`)ノ
さてさてこのままでは
枯れてしまう。
どうしましょ。
コーヒーの木
植物の成長に必要な
日光
窒素
リン酸
カリウム
お水の中に栄養剤をいれて
3時間後
なんだか葉にハリが出てきましたよ!
この調子で頑張れるかな…
窓際の日差しの届く場所においておきました。
2日後
ぴんぴんしてます。
さてこの先も経過観察。
成功するでしょうか!?
2019年9月3日
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/3438-e2cc799d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)