【コーヒーの木栽培日誌】―日々目に見える成長ぶり!
【コーヒーの木栽培日誌】―日々目に見える成長ぶり!
梅雨明け1週間目
冷夏と言われたのが記憶に新しいですが
そんな事をさっぱり
忘れさせられる
夏になるとやっぱり暑い!!
連続30℃越えの酷暑が続いております!
暑いので
のどが渇く毎日
暑いお外で育てているコーヒーの木たちにも
日に2度の水やりをしています。
朝早く
閉店間際の2回。
朝お水をやって
夕方もお水をやると…
一日立ってませんが
少し大きく見える(^_^;)
すごーい。
成長期です。
1週間に一度は、栄養剤を上げています。
あげすぎもいかないようですが
葉の大きさ
艶
ハリ
見事に変わります。
新芽はこんな風に
大きな葉と葉の間に
にょきっと現れます。
少し開いて双葉に。
この位になると
葉っぱだとわかりますね。
そして大きくなる
さわると柔らかく
色は、黄緑。
成長ぶりを丸一日
観察してみました。
7/28 夕方
7/29 朝
7/29 夕方
すごいですねヽ( ´_`)丿
他の葉もこんなに成長してます。
あちこちに新芽続々
写真上下で
上が朝
下が夕方
同じ日での成長ぶりです。
↓
こんな風に
同じ個所から6枚も新芽が出てきているのです。
目に見える成長ぶりです。
暑さが増すのと同時にすごい成長してます。
やっぱりコーヒーの木って温かい場所が適所なのですね。
納得(*´ω`)┛
とまあ
こんなに喜びを伝えるのは、
実は経緯が・・・
昨年の夏
順調に育っていたコーヒーの木
つまり1年前
↓
その後
真冬に寒さでやられ・・・(´・_・`)
こんなにスカスカに。
こちらが今年の5月。
ちょうどGWあたり
温かくなった頃です。
スカスカの弱ったコーヒーの木も
この3か月で見事に復活しました。
100均でゲットした
新たなコーヒーの木のお仲間も2株。
一緒に育っております。
暑さでばててませんか?
7月も今日が最終日です。
暑い暑いとぶつぶつ言いながらも
見事に復活したコーヒーの木
毎日楽しみに成長を楽しんでおります。(*^_^*)
皆様も素敵な夏をお過ごしください。
金澤屋珈琲店本店は、水曜日が定休日です。
8月も同じ予定です。
お盆期間は、特別に朝早くから営業しております。
8/10~13 8:00~18:00
8/14(水)定休日
8/15~18 8:00~18:00
*通常土日祝日朝8時より営業(平日は朝9時より)
沢山の方のご来店
お待ちしております!
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/3402-f878e826
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)