【ご注文はお早目に!】-フルッタ・メルカドン残りわずか!
【ご注文はお早目に!】-フルッタ・メルカドン残りわずか!
春真っ盛り。
新年度、新生活、そして新元号
桜の季節は、何かと変化の多い時期でもあります。
慣れないお仕事や学校
お家で美味しいコーヒーを飲んでリラックス!しませんか?
3月から販売している
ブラジル産スペシャルティーコーヒー
「フルッタ・メルカドン」
皆さん覚えてますか?
新登場のブラジル産
スペシャルティーコーヒー
「フルッタ・メルカドン」
オンラインにて販売しているコーヒーです。
頼もしいネーミングですが、コーヒー豆の事です。
意味は、「フルーツ市場」
と名付けられたコーヒーをどのようにイメージしますか?( ‘o’)
どんなコーヒーと思い飲んでみると…
ブラジルコーヒーの印象とは離れ
エチオピアやコスタリカなどのフルーティー系の味わいを持っているからびっくり。
まさに
「こんなブラジルコーヒーは初めて!」
という事でオンラインでおすすめ販売をしております!
↓オンラインで発売が始まりました。
ブラジル産フルッタ・メルカドン/200g 1300円(税込み)
限定品で希少品でありながら
お買い求め安い価格で販売しております。
いつものコーヒーに加えて、ぜひご賞味してくださいね。
焙煎度は、やや浅目です。
苦味が少なく
甘み、香り、酸味が主な特徴です。
こちらのコーヒー豆の最大の特徴の秘密
それは、コーヒーチェリー収穫後の特殊な精製方法にあります!
近年、スペシャルティーコーヒーブームで
産地でも、風味特性の個性が出る
精製方法が色々と開発されています。
つまり人の手が加えられ
更に結果として味や風味に特別な味わいが。
今回もコーヒーの持つ天然酵母をコーヒーチェリーに加える事で
新たな香味が生まれました。
その味わいは
強いベリー系やシトラス系の酸味
完熟フルーツのような甘み
パッションフルーツ
トロピカルフルーツやメロン、ピーチなどの甘いフルーツもお目見え
後口には
コニャック、ブランデー、ウィスキーなどの洋酒のようなフレーバー
冷めていく中でその味わいの変化も様々
美味しさを実感していただけると思います。
ちなみに「フルッタメルカドン」というネーミング
何を意味する?と思いませんか?
Fruta Mercadao
日本語訳は、フルーツ市場
年に一度の収穫期に、何通りもの研究を試み繰り返し生まれた
天然酵母を加えた珈琲
このフルッタ・メルカドン
在庫が残りわずかとなってきました。
まだ飲んでない!という方はお早目に。
↓
https://www.krf.co.jp/SHOP/S093.html
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/3273-499bc204
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)