ネスカフェ 睡眠カフェ
3月21日
春分の日✨
昼の長さと夜の長さ
ほぼ同じになる日…実際にはひるの方が若干長いのだそうです✨
朝からポカポカ♨☀
金沢でも気温がぐんぐん上昇今年一番の温かさ (*´ω`*)
20℃ほど上がったのか…
温かい一日でした!
ひんやりジェラートが人気でした👌
ポカポカ温かいと❗気になるのが
桜の開花
東京は今日開花したそうですね❗
金沢市 3月31日 開花
4月6日 満開✨
ちなみにお隣の、富山県は 3月31日
福井県は、3月30日
気になる兼六園の桜
金沢市の標準樹よりも3日ほど遅く咲く傾向です。
標準木の桜が5から6輪咲くと開花宣言が。
8割以上咲くと満開✨
北陸では開花から満開までが5日ほど
関東や九州では、7日ほど。
北海道では4日(*゜Q゜*)
驚く違いですね。
今年の一番早い桜は沖縄県。
1月10日開花。
2月12日満開。
この1週間でお天気も変わるがわる…
お店のすぐそば黒門緑地の桜が開花しておりました。
見つけたのは1輪。
まだまだ芽はかたそうですが(^_^;)
どうなるでしょ!?
後1週間で開花の予定です。
楽しみですね。
金澤屋珈琲店GWのお休みは、5/1(水)のみです。
祝日にお休みですが
ご了承くださいませ。
他営業日すべて朝8時開店
通常よりも早くお客様をお迎えします!
混み合う時間が想定されますが
宜しくお願い致します!
この先は、花見で忙しくなります。
毎年この時期は、東京へ。
先日のお休みもお勉強を兼ねて東京へ行って参りました。
温かく公園のベンチで座っていると
人懐っこいハトが近づいてきました。
餌が欲しいようです。ヾ(・∀・)ノ
目的地までの時間を費やすのに
最近できたという
ネスカフェ 睡眠カフェ に行ってきました。
東京都 大井町
大井町駅の傍
花子 と 太郎 という像が立っています。
中々ユニークな像(^_^;)
いわれもこちらに。
大正時代、大井町に住んでいた
詩人の荻原朔太郎さんにちなんで建てられたそうです。
近代詩の活躍に足跡を残したほか…
「大井町」と題した詩もあるそうです。
ここから見える学習塾のビルの5階。
予約制です。
30分
1時間
3時間など
コースによって料金が違う他スタイルも違います。
目印や看板がなく
エレベーターに睡眠カフェとだけ。
かなり隠れ家的です。
利用者が何人か
しずかでした。
カフェインレスコーヒーを提供したメニューや
良質な睡眠療法など
睡眠に特化した
コーヒーの飲み分け、飲む時間…
コーヒーナップのすすめが説明書きに。
いわゆるお昼寝もコーヒーと一緒で更に
効果的だとか…
私は、30分コース。
短かったので1時間くらいがいいのかな…
とりあえず
しずかでよかった…
穴蔵です。
とりあえず
この花子と太郎の象…
いい味出してます。
興味のある方はこちら↓
ネスカフェ 睡眠カフェ
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/3247-36a02251
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)