【本店限定!】-金澤屋巡り―コーヒーバッグ
【本店限定!】-金澤屋巡り―コーヒーバッグ
金澤屋珈琲店
一番の売りは、自家焙煎コーヒーです。
お店には、オリジナルブレンドが常時5種類。
浅煎りから深煎りまで
お客様の嗜好に合わせて色々な味があります。
ネーミングも金沢にちなんだ名前で
旅の想い出に
お土産でも喜ばれる
金沢らしいギフト。
個包装に各ブレンドが1杯ずつパックされています。
こちらの商品は、店頭で手詰めのため毎週製造しております。
煎りたて
挽き立て
詰めたて
香り風味が長持ち。
鮮度も良いドリップバッグ。
極深煎りの極みブレンド
深煎りの百万石ブレンド
中深煎りの利家ブレンド
中煎りのかなざわ物語
浅煎りの加賀美人
焙煎だけではなく
使用しているコーヒーもこだわりがたっぷり。
「金澤屋巡り 10杯セット」
各ブレンドが2杯ずつ合計10杯
1500円(税込み)
ラッピング済み
金澤屋巡りミニ5種類5杯セット
750円(税込み)
こちらもラッピングバッグいり。
金澤屋巡り得々4種セット
お店にお任せの4種4杯セット
こちらは、中身は選べませんが価格は500円(税込み)
とお得。
勿論ばら売りもしております!
1個150円(税込み)
↓
「金澤屋珈琲店のドリップカフェ-オリジナルブレンドシリーズ」
金澤屋巡り全5種類 1個ばら売り150円(税込) (店舗限定)
何処でも気軽にちょっと飲みたい!
を叶えたのが
個包装になった一人分のドリップバッグ。
お湯さえあれば美味しいコーヒーができる。
特別な器具もいらず
ちょっと人に差し上げても
喜ばれる
商品となり、現在売れ行きがぐーんと伸びている商品です。
コーヒー豆は、焙煎後時間の経過と共に酸化がすすみ劣化していきます。
どれだけ、品質にこだわった珈琲でも、収穫年度初物の珈琲でも…
コーヒーの鮮度の寿命は、等しくあります。
店頭で並んでいるコーヒー豆も、よく賞味期限を聞かれます。
粉にしたら、できるだけ早めに飲む、または密閉できる容器にいれ冷蔵庫などの低温で保存し1週間から10日ほどで飲まれるのが
やはり美味しい。
勿論、飲み切れなくて2週間、3週間とたつことはありますが、初めに飲んだ時のような味とは違うので
きっと皆様も体験している事と思います。

最近、ドリップバッグもどのくらいで飲んだらいいか聞かれますが
密閉されているとはいえ、
忘れないうちに飲んでほしい。
という事で製造から2か月。
通常のパック製品よりも短くしております。
鮮度の繊細で敏感な珈琲が、どこでも売られるようになり、スーパーでは、インスタントコーヒーに加工されたものやドリップバッグが驚くほど種類が多く並んでいますね。
賞味期間も長く、パッケージや加工の技術にも驚かされます。
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/3242-373f7d30
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)