fc2ブログ

2023-10

ネルドリップ虎の巻38巻-深煎りほどネルが美味い

ネルドリップ虎の巻38巻-深煎りほどネルが美味い


DSC02966_201903031914553a5.jpg


寒さも緩みホット

喫茶も日を追うごとに花が咲いたかのように

忙しくなっております!

ありがたいですね…

金澤屋珈琲店は、コーヒー専門店です。

1杯ずつ淹れるハンドドリップメニューは定番10種と希少品種マイクロロットコーヒー3種

デカフェもご用意しております。


コーヒー選び♪は…


ブレンド5種類
ストレート5種類

コーヒー豆のブレンドとストレート
簡単にタイプを分けたいい方ですが

【ブレンド】

ブレンドとは、数種類の珈琲豆が配合されています。

特に決まりはなく、2種類から5種類ほど組み合わせたり、産地も様々。
ネーミングも様々で、季節ブレンドも提供したり…その店の意向と独自の味が楽しめます。

金澤屋珈琲店では、地元金澤で生まれた金澤珈琲を。



かなざわ物語
百万石ブレンド
利家ブレンド
加賀美人
極みブレンド…など
名付けて、県外の方には、想い出とともに残る味わいを、

そして地元の方にも親しまれているブレンドシリーズです。

個性的というよりも個性を生かしたバランスのブレンド。
お店の技術とセンスがブレンドには現れます。
ネーミング、味わい、個性…様々

リピーターの方が最終的にブレンドに落ち着くことは多々。



対して
【ストレートコーヒー】
ストレートコーヒーとは、「ガテマラ」「ブラジル」「コロンビア」「ブルーマウンテン」など国の名前やエリアで呼ばれているコーヒーです。
ブレンドコーヒーに対する対義語ですね。
更に
誰が、いつ、どこで作ったかなど生産履歴をたどることのできる最近のスぺシャルティーコーヒーは「シングルオリジン」など更にストレートコーヒーから

細分化されて言い分けられるようになっています。
さらに、細かく単一の農園で作られたものは、「シングルエステート」と呼ばれたりも。


お気に入りの産地や生産国で選ぶ方もいれば

店のスタッフに人気を聞いてくる方も

それでも自ずと別れるのが

焙煎度による味わいの変化。


コーヒー豆には、浅煎りと中煎りそして深煎りがあります。

もっともっと細かく焙煎度を分ける言い方もありますが

大まかにこの3種類で味がわかりやすく違うので

好みもわかれる所ではあります。


DSC02959_2019030319145354b.jpg


お店のメニューでも

表記はしてありますが

浅煎りのコーヒーほど香りが強く軽やかそして酸味を感じます。

つまり苦味の少ないコーヒー。


逆に深煎りのコーヒーほど重厚感が強くなりボディーや苦みを感じます。


お店のコーヒーは、どちらかというと

深煎りのコーヒーの種類が豊富です。


DSC02952.jpg


深煎りでもこんなに風味が違うのだな…と改めて感じる今日この頃。


最近、売れている当店の自家製ネルフィルター。

美味しそうですね…

DSC04110.jpg

神経も、時間も、技術も使うこのネルドリップの珈琲
日本の昔ながらの技法として伝わりますが

そもそも深煎りのコーヒーを美味しく飲むために生まれたのだとか…


ネルドリップで淹れている極みブレンド。


DSC02934_20190303191455df0.jpg


ペーパーで淹れても美味しいのですが

ネルで淹れると格別。

先月団体でいらしたお客様が極みブレンドを皆さんでオーダーしました。


極みブレンドは

DSC02725_20170106185659102.jpg


粉をたっぷりと使って

1杯ずつ淹れます。


DSC00471_201701061858173ff.jpg


店にある1杯用の小さなネルで淹れます。
もうワンサイズ大きなネルを使うと
粉があふれる心配なく
安定して淹れれますが

でてくる濃度感や味が変わるので
2杯入っても
1杯ずつしか淹れません。

ネルドリップ


というわけで

沢山オーダーが入っても

一気に淹れませんので


時間がかかる(○´・Д・`)ノ

機械化がどんどん進むこの時代に反した…(^_^;)


それでも待って飲む

という方が多いのが現状です。


それくらい、ネルドリップで珍しいのですね。

中々飲めません。

貴重です。


気になる味わいは、コーヒーのエキス。

ネルの濾し袋から、うまみが絞り出されたというもの。


ちょっぴりしか入ってないのに…
飲んだ時の香り
甘み
味わい…
ぎゅぎゅと濃縮され
かなりの印象です。


極みブレンドだけでなく

利家も百万石も美味しい❤

やっぱり深煎りに限る。


ぜひぜひ、お試しください。



<使用器具/当店の1杯用ネルフィルター>
2杯用、3杯用も販売しております。

販売サイト↓

https://www.krf.co.jp/SHOP/H-KKM-002.html

newneru01waku.jpg !cid_24CA7AF6-D12D-4D4A-97F7-45BC26BBA5CA_20180319075150353.jpg










● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/3221-ef2091ea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

白く輝く金沢城公園-正体は、雪!?ならぬ «  | BLOG TOP |  » 【モーニング】―軽食メニュー

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (218)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (497)
ネルドリップ (249)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (66)
サイフォン (20)
エスプレッソ (74)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (480)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (209)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (656)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (773)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (269)
スイーツ (171)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (1)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1307)
金沢城公園・兼六園 (543)
陶芸家「小西みき」 (32)
彫刻家「木下輝夫」 (98)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (202)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (37)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (11)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (2)

月別アーカイブ

Blogsharelink

ネルドリップ虎の巻38巻-深煎りほどネルが美味い 2019/03/18 ネルドリップ虎の巻38巻-深煎りほどネルが美味い寒さも緩みホット喫茶も日を追うごとに花が咲いたかのように忙しくなっております!ありがたいですね…金澤屋珈琲店は、コーヒー専門店です。1杯ずつ淹れるハンドドリップメニューは定番10種と希少品種マイクロロットコーヒー3種デカフェもご用意しております。コーヒー選び♪は…ブレンド5種類ストレート5種類コーヒー豆のブレンドとストレート簡単にタイプを分けたいい方ですが【ブレ...

タグ

兼六園 金沢城公園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ 苔玉 エスプレッソ クリーマースプリングス 木のスプーン 木下輝夫 ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 コピルアック ギフト 氷室万頭 台湾珈琲 氷室饅頭 かき氷 SDGs 板屋 送料無料 九谷焼 ブルーマウンテン 

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR