「早春のお告げ…順々に開花」そろそろ春ギフト
「早春のお告げ…順々に開花」そろそろ春ギフト
2019年2月22日
ごろ合わせでにゃんにゃん
で猫の日(^_^;)
知らなかったですが、猫好きの私としては(^-^)/
今朝の散策では、猫繫がりで
早春のお告げ!とも言われるネコヤナギの木の花が咲いていました。
ネコヤナギは猫柳。
面白いネーミングの秘密は、この木にあります。
一見花らしきものが見られない枝ですが
よーく観察すると
にょきっと白いふわふわのものが
殻を破って出て来てます。
花!?らしくはなく
毛羽立った白いもの。
さわってみると柔らかく
毛並がなにかに似ている!?
そうです。
猫のしっぽに似てる という事で!
猫柳となったのだそう。
何度見ても面白くユニーク。
実ではなく花
ここは、金沢城公園の湿生園です。
通常は、川辺に自生しているそうです。
猫に似ているという事で
花言葉は、自由、思いのまま…
店内にもよく生けられている華道で使われるお花です。
こんなに大きな樹木だったとは知りませんでした。
日本では、古くから早春を代表するお花として親しまれている木。
皆さんも見かけた事あるかもしれません!
ツバキ
蕾もまだ沢山あるので
まだまだ楽しめそうです。
大手掘りにも
春のお告げ
毎年気がついたら咲いてるこのお花。
緑の葉っぱに黄色のお花
この時期は、何もないので目立つのですね。
今年は、順々に野花が咲いております。
気になる桜の開花ですが
金沢の桜について
4月に旅行の予定をたててらっしゃる方も多い事と思います。
桜の時期は
例年では、4月の1週~2週
ここ数年は、早く咲く傾向で3月末から開花し4月の1週には一気に満開
一気に…
ほんの一時
特に開花から満開までがとても短く2~3日で。(^_^;)
県外の方もびっくりするかな…
更にお天気が悪かったりもするので
すぐに散ったり
その年によって違います。
入学式が桜の満開時期となるのが一般的ですが
今年はどうなるでしょうか?
暖冬だと、桜の目覚めが遅れるので逆に遅くなる傾向だといわれています。
今の所、3/31です。
こちらをチェック↓
桜の開花と共に
新生活、卒業、進学、入学…
お祝い事が絶えないこの時期
贈り物が欠かせません!
金澤屋珈琲店でも、美味しいコーヒーとスイーツを詰め合わせた
ギフトを数多く取り揃えております。
オンラインにて承ります。
↓
私の一押しはこちら↓
<セット内容>
■かなざわ物語ブレンド:170g瓶入/1本
■金澤ロワイヤルシリーズ・ブランデーケーキ(カットタイプ)/5個
(コーヒー×2、カカオ×2、加賀の紅茶×1)
3160円(税込み)
コーヒー豆の入った保存瓶は、繰り返しご利用頂けます。
気密性にとんだ保存瓶としてもおすすめしている瓶を使用しています。
ブランデーケーキは、なんと3種すべて入っています。
お酒を使用してますので、大人向けにはなりますが
贅沢な詰め合わせです。
ブランデーで抽出したコーヒーをたっぷり染み込ませました。
自家焙煎珈琲ブランデーケーキ
自家焙煎したカカオ豆を使用
新鮮なカカオ豆の香り事閉じ込めた
カカオのブランデーケーキ
石川県特産の
加賀の紅茶の茶葉を使用。
紅茶の繊細な味わいを生かした洋酒で漬け込みました。
加賀の紅茶ブランデーケーキ
[春のコーヒーギフト]ブレンドコーヒー2種&金澤ロワイヤルブランデーケーキギフト
3600円(税込み)
<セット内容>
◆期間限定・春ブレンド:175g/1缶
◆かなざわ物語ブレンド:175g/1缶
◆金澤ロワイヤルシリーズ・ブランデーケーキ/1個
→「コーヒー」「カカオ」「加賀の紅茶」からお好きなものを選択して下さい。
春限定の春ブレンド。
受注を頂いてから
コーヒーを缶に詰めています。
ブランデーケーキは、ホールタイプ。
4~5人でカットして分けられるタイプです。
コーヒー、カカオ、紅茶から選べます。
切りたては、お酒の風味が強く
少し冷蔵庫で寝かせると落ち着きます。
お家で美味しいカフェタイム
お楽しみ下さいね。
[春のコーヒーギフト]春のドリップバッグギフト
手軽で便利なドリップバッグの詰め合わせです。
定番のかなざわ物語や百万石ブレンドに加え春ブレンドが入った詰め合わせです。
■ドリップバッグ春ブレンド/6袋入り×2セット
■有機・百万石ドリップカフェ/6袋入り×2セット
■有機・かなざわ物語ドリップカフェ/6袋入り×2セット
ボリュームたっぷり36杯
4800円(税込み)
当社工場にて
煎りたてでお詰めしたドリップバッグです。
風味・香りが抜群
シーンを選ばず喜ばれるボリュームギフトです。
まだまだ沢山ご提案しております。(^-^)/
こちらの特集ページにて↓
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/3217-8430a0c9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)