fc2ブログ

2023-09

今週末は伝統と格式あるイベント!「冬のおもてなし―鷹匠による放鷹術」

今週末は伝統と格式あるイベント!「冬のおもてなし―鷹匠による放鷹術」

2月も終盤です。

昼間のありがたい暖かさに

春を感じる毎日。

今日は、早朝から焙煎をしていましたが店の前を通って

金沢城公園へ散策する方が多かったですね。

早い時間でも、以前よりも人通りが増えてきました。


兼六園と金沢城公園には、早朝開園という特別な時間がございます。

通常開園時間は、

  • 3月1日~10月15日  7:00~18:00 (退園時間)
  • 10月16日~2月末日 8:00~17:00 (退園時間)
  • つまり今の時期は、朝は8時からです。

    早朝開園は、それよりも早く開けている時間の事で

    主に、早朝観光の方

    そして地元の方が毎日のように散策をしています。

    20180311194917531.jpg

    兼六園は、通常320円かかります。

    金沢城公園は、無料です。(五十間長屋見学は、別途320円かかります。)

    開園時間は、季節ごとに日の長さが違いますので変わります。

    開園時間

    ◆3月1日~3月31日 5:00~(6:45)

    ◆4月1日~8月31日 4:00~(6:45)

    ◆9月1日~10月15日 5:00~(6:45)

    ◆10月16日~10月31日 5:00~(7:45)

    ◆11月1日~2月末日 6:00~(7:45)

        2月いっぱいは、朝6時からですね。

    3月からは朝5時から!

    毎年桜が早まっちゃうので

    桜と梅が同時に楽しめたり…

    昨年は、3月末に金沢は開花。

    あっという間の満開でした。

    桜が咲くまでの間

    今の見ごろと言えば

    寒紅梅、白梅、そして金縷梅(まんさく)

    fc2_2014-03-01_23-50-59-491_201501311116533ad.jpg


    お店では、先日から始まった

    ペイペイ

    第2弾 100億円キャンペーン!

    ペイペイとは、今テレビでも話題のキャッシュレス決済です。

    つまり現金によらない決済の事。


    金澤屋珈琲店も昨年からお店に導入し

    利用される方もどんどん増えております。

    中国人の方のアリペイも使えるのですごいですね。

    お店のスタッフもようやく対応に慣れてまいりました!(^_^;)

    20181216201719645.jpg

    「ペイペイッ」と一瞬で決済が終わるのですね。

    キャンペーン中だから使った方がお得。

    ペイペイに登録して使ってみてくださいね!


    今年の2月は、ありがたい事にとても忙しいです。

    春節に始まり

    冬の3連休

    バレンタインデー

    兼六園・金沢城ライトアップ冬の段

    そして

    最後の週末を飾るのは、毎年恒例の鷹匠によるイベントです。

    イベントの内容はこちら↓

    「冬のおもてなし―鷹匠による放鷹術」

    古来から受け継がれてきた伝統文化


    諏訪流「放鷹術」を実演します。


    鷹狩(放鷹)は、人と鷹が協力し合う最も古い伝統猟法の一つ。
    日本では時の権力者の庇護のもと、途絶えることなく1650年以上の歴史を紡いできました。

    放鷹術とは「人が鷹と共に生き狩を行う為の鷹匠の総合的な技と心」であり、
    鷹匠は神の化身である鷹に仕え、獲物を鷹(神)に感謝して捧げるものです。


    ■ 会 場:三の丸広場
    ■ 時 間:①11:00~ ②14:00~
    ■ コーディネーター:松平 博之 氏
    ■ 協 力:NPO法人日本放鷹協会
    鷹匠による放鷹術の実演
    城と庭のもてなし事業
    ~冬のおもてなし~
    【主催・問い合わせ】
    石川県金沢城・兼六園管理事務所
    〒920-0937 金沢市丸の内1-1 TEL:076-234-3800
    ■ 場 所:三の丸北園地(凧あげ)・河北門内(凧つくり)
    ■ 時 間:10:00~15:00
    ■ 定 員:凧つくり50名 ※凧あげは随時体験できます。
    ■ 講 師:日本海内灘砂丘凧の会
    ご来場の皆さまに、先着で温かいぜんざいをふるまいます。
    ■ 場 所:三の丸北園地 特設テント (石川門休憩所付近)
    ■ 時 間:①10:00~ ②12:30~
    ■ 定 員:各回先着100名
    ぜんざいのふるまい
    ほうようじゅつ
    ※放鷹術の実演のため、以下の時間帯は凧あげ体験は新丸広場で行います。
    ①10:30~11:30 ②13:30~14:30
    ※前日(23日)午後に同会場でリハーサルを行います。(観覧自由)

    20180218191222926.jpg


    昨年は、大雪でした。(笑)

    鷹さんも雪の中の演舞は、躊躇したりとハプニングも…

    可愛かったですよ。

    ちなみに無料です。

    今年は、今の所、雪の予定はなさそうです。

    曇りか晴れです。(=゚ω゚)ノ


    前日は、リハーサルもされるようで

    園内で遭遇するかもしれませんね。







    ● COMMENT FORM ●


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/3214-3fe601af
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    【春のsaleへGO!!】-キャラバンサライ全店で感謝SALE2019☆☆☆ «  | BLOG TOP |  » 【梅が見ごろ!】-コーヒーにも春が!「春ブレンド」発売開始♪

    プロフィール

    金澤屋珈琲店  本店


    Author:金澤屋珈琲店本店
    金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

    ◎店舗情報
    石川県金沢市丸の内5-26
    TEL/076-254-5411
    営業時間/9:00-18:00
    (12月~2月は17:00まで)
    毎週水曜定休

    リンク




    リンク

    最新記事

    カテゴリ

    SDGs (16)
    コーヒーノキ栽培 (218)
    コーヒーギフト (20)
    珈琲と抽出検証 (67)
    ネルブリューワーネルっこ (496)
    ネルドリップ (249)
    カフェプレス (8)
    エアロプレス (6)
    水出し珈琲 (66)
    サイフォン (20)
    エスプレッソ (73)
    アイス珈琲 (61)
    ペーパードリップ全般 (480)
    ペーパードリップ―カリタ式 (26)
    ペーパードリップ-メリタ式 (15)
    ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
    ペーパードリップ-コーノ式 (209)
    ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
    ペーパードリップ-スリーフォー (8)
    コンパクトワイヤードリッパー (7)
    ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
    珈琲教室 (70)
    ペーパードリップ紙のお話 (7)
    自家焙煎珈琲豆 (656)
    コーヒーと健康 (18)
    コーヒーとお水 (20)
    焙煎 (41)
    ブレンドコーヒー豆 (14)
    シングルオリジンコーヒー豆 (53)
    スペシャルティーコーヒー豆 (101)
    コピルアック (30)
    コンビニコーヒー (9)
    ゲイシャ種 (14)
    季節の喫茶メニュー (764)
    珈琲英語 (44)
    カフェメニュー (263)
    スイーツ (168)
    カカオ (39)
    加賀紅茶 (44)
    スタッフブログ (1)
    金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1305)
    金沢城公園・兼六園 (543)
    陶芸家「小西みき」 (31)
    彫刻家「木下輝夫」 (97)
    華道家「草月流 栄波」 (76)
    スタッフ紹介 (6)
    本店案内 (83)
    イベント (54)
    コーヒー器具 (202)
    コーヒーとグラインド (61)
    コーヒーと器 (35)
    コーヒーと保存 (41)
    ドリップポット (30)
    研修レポート (179)
    珈琲祭展 (10)
    各種競技会 (40)
    日本カフェ巡り (84)
    台湾カフェ巡り (16)
    コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
    コーヒーサロン (6)
    タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
    インスタント珈琲 (27)
    珈琲ギフト (21)
    コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
    センティニアルブルボン (1)
    ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
    ひがし茶屋街 (4)
    金澤散策 (21)
    看板 (1)
    コーヒーバッグ (53)
    上海レポート (13)
    缶コーヒー (2)
    カフェインレスコーヒー (3)
    コーヒーセミナー (2)
    抹茶 (11)
    送料無料の通販ショップ (61)
    花見 (1)
    兼六園・金沢城公園 (18)
    近江町市場 (2)
    バリスタのお仕事 (8)
    コーヒー通販 (37)
    メール便 (6)
    Bene Spriing Dripper (3)
    三洋産業CAFEC (10)
    カフェック (0)
    コーヒーと和菓子 (11)
    自動販売機 (4)
    クラウドファンディング (14)
    台湾珈琲 (3)
    九谷焼 (2)

    月別アーカイブ

    Blogsharelink

    今週末は伝統と格式あるイベント!「冬のおもてなし―鷹匠による放鷹術」 2019/02/20 今週末は伝統と格式あるイベント!「冬のおもてなし―鷹匠による放鷹術」2月も終盤です。昼間のありがたい暖かさに春を感じる毎日。今日は、早朝から焙煎をしていましたが店の前を通って金沢城公園へ散策する方が多かったですね。早い時間でも、以前よりも人通りが増えてきました。 兼六園と金沢城公園には、早朝開園という特別な時間がございます。通常開園時間は、3月1日~10月15日  7:00~18:00 (退園時間)10月16日~2月末日...

    タグ

    金沢城公園 兼六園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ 苔玉 クリーマースプリングス エスプレッソ 木のスプーン 木下輝夫 ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 コピルアック ギフト 氷室万頭 台湾珈琲 氷室饅頭 かき氷 SDGs 板屋 送料無料 九谷焼 ブルーマウンテン 

    カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    更新通知登録ボタン

    更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    Powered By FC2ブログ

    今すぐブログを作ろう!

    Powered By FC2ブログ

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    FC2カウンター

    金澤屋珈琲店 公式ブログ

    QR