小正月―あっという間に半月立ちましたね!
小正月―あっという間に半月立ちましたね!
1/15 小正月(こしょうがつ)
せかせかしていたお正月からやっとで主婦が開放される頃…
という方も多いのではないでしょうか?
気がつけばもう15日 半月がたちました。
先日の連休
成人の日3連休は、特に
温かい連休でお出かけ日和でしたね。
兼六園からも春のお便り
可愛らしい早咲きの梅の花が開花

金沢でも
あたたかく、気温はぐんぐん上昇↑(^_^;)
この時期にしては珍しい
ひんやりデザートやアイスメニューがよく出ていました。
1月中は
年男さん年女さんの方々
新成人の皆様には
なんと
振舞い金箔をプレゼント。

いのしし年さん
成人の方 は
スタッフに行ってくださいね。
連休から新発売している

自家焙煎カカオの
トリュフ羊羹。

カカオ羊羹をチョコレートでコーティングした
リッチな味わい。

箱入り販売品ですが、店内では、チョコ盛り合わせに入っております。
コーヒー豆チョコ
自家焙煎カカオのトリュフようかん
茜と葵金澤ショコラ
本日から
可愛らしい化粧箱入りでお持ち帰り品も販売を開始。
品のある水引がアクセントに。
可愛いですね。
今の時期の限定品ですので
お買い求めはお早目に。
トリュフ羊羹 9粒入り 840円(税込み)
店頭のみの商品となります。
さてさてお正月からあっというまに成人式
1月も半ばを過ぎました。
年末までに
良いお年を!とご挨拶した方が
新年に顔をだしてくださっています。
お店をしてかれこれ7年
何度も足を箱んで下さるお客様が沢山増えました。
開店当初からお店に足を運んで頂き
コーヒーを淹れるのが大好きな
小学生バリスタ少年…

ペーパードリップ
にネルフィルター…
様々な教室にも、お母様と参加され来てくださっていました。
その少年も
なんと高校生。

サプライズで、冬休み中にお店に来てくれました。
付き合いの始まりは、その当時、夏休みの自由研究に
コーヒーを課題にしたことから。
小さいころから珈琲に興味芯々。
特にいれることが。
バリスタ少年。

その当時の写真です。↓

現在は、高校生になりすっかり大人に。
身長はとうにぬかされ大きく。
顔をだしに来てくれるのは、やっぱり嬉しいですね。
将来が楽しみです。
店内に焙煎機も戻り…
日々美味しいコーヒーづくりにはげんでおります。
私も少しは、成長をしているでしょうか…(^_^;)
願いつつ…
今年もよろしくお願い致します。
1/15 小正月(こしょうがつ)
せかせかしていたお正月からやっとで主婦が開放される頃…
という方も多いのではないでしょうか?
気がつけばもう15日 半月がたちました。
先日の連休
成人の日3連休は、特に
温かい連休でお出かけ日和でしたね。
兼六園からも春のお便り
可愛らしい早咲きの梅の花が開花
金沢でも
あたたかく、気温はぐんぐん上昇↑(^_^;)
この時期にしては珍しい
ひんやりデザートやアイスメニューがよく出ていました。
1月中は
年男さん年女さんの方々
新成人の皆様には
なんと
振舞い金箔をプレゼント。

いのしし年さん
成人の方 は

スタッフに行ってくださいね。
連休から新発売している

自家焙煎カカオの
トリュフ羊羹。

カカオ羊羹をチョコレートでコーティングした
リッチな味わい。

箱入り販売品ですが、店内では、チョコ盛り合わせに入っております。
コーヒー豆チョコ
自家焙煎カカオのトリュフようかん
茜と葵金澤ショコラ

本日から
可愛らしい化粧箱入りでお持ち帰り品も販売を開始。

品のある水引がアクセントに。
可愛いですね。

今の時期の限定品ですので
お買い求めはお早目に。
トリュフ羊羹 9粒入り 840円(税込み)
店頭のみの商品となります。
さてさてお正月からあっというまに成人式
1月も半ばを過ぎました。
年末までに
良いお年を!とご挨拶した方が
新年に顔をだしてくださっています。
お店をしてかれこれ7年
何度も足を箱んで下さるお客様が沢山増えました。
開店当初からお店に足を運んで頂き
コーヒーを淹れるのが大好きな
小学生バリスタ少年…

ペーパードリップ
にネルフィルター…
様々な教室にも、お母様と参加され来てくださっていました。
その少年も
なんと高校生。

サプライズで、冬休み中にお店に来てくれました。
付き合いの始まりは、その当時、夏休みの自由研究に
コーヒーを課題にしたことから。
小さいころから珈琲に興味芯々。
特にいれることが。
バリスタ少年。

その当時の写真です。↓

現在は、高校生になりすっかり大人に。
身長はとうにぬかされ大きく。
顔をだしに来てくれるのは、やっぱり嬉しいですね。
将来が楽しみです。

店内に焙煎機も戻り…
日々美味しいコーヒーづくりにはげんでおります。
私も少しは、成長をしているでしょうか…(^_^;)
願いつつ…
今年もよろしくお願い致します。
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/3178-ce0aa457
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)