fc2ブログ

2023-10

【地ビールが美味い!】―百万石ビール―人気の秘密は…!?

【地ビールが美味い!】―百万石ビール―人気の秘密は…!?

秋の紅葉シーズン
昼からビア…
なんて贅沢に過ごすお客様が増えています。

DSC01736.jpg

金澤屋珈琲店
コーヒー屋でビールとひっそり始める事1年半年。

2種類だったビールが
4種類も増えちゃいました!

 DSC01722.jpg

ビール飲まない方って
ビールは、苦いだけ!
炭酸がきつい!
お腹が膨れる…と


いうイメージもあるかもしれませんが

ビールは、たしなみ程度に飲む私もはまったのが百万石ビール。

もしも、飲みに行って、百万石ビールがあったら必ず飲みます!

という位美味しい。

という理由と
このラベルに一目ぼれ。
お店の雰囲気にも合ってる。

味よし
ネーミングよし
ラベルデザインよし

3拍子揃ってます!!

DSC01717.jpg

ふらっとコーヒーのみに入ってきたご近所さんも
ビールがあるんだ
次は、飲みに来るね!

というように広まりつつ
実際に飲むには
4種類あると
迷いますね…

1瓶 330ml
アルコール度数 5%

ちょこっと昼ビールするには程よい加減。

4種個性派揃い
~気になる味の違いは~

定番は、この2種類
「ペールエールにダークエール」

「ペールエール」

飲んだ瞬間に広がる華やかな味わい。
後味のキレ

DSC05332.jpg

ペールエールは、苦みが特徴です。
香りが良いのは、百万石ビールならではなのか、複雑な香味が余韻で続きます。


「ダークエール」 ホップの柔らかな苦み、深いコク、甘みが強く、ビールの苦みが苦手な方が飲みやすい。
自家製麦芽がベースであり濃色麦芽をブレンド。

DSC05327.jpg


こちらは、どちらもハイレベルな味です。
まったく異なる風味があり
見た目のカラーでも雰囲気が出ますね。

  DSC01725.jpg DSC01726.jpg

さらに新たに加わったのがこちらの2種類
「コシヒカリ―エールとヴァイツェン」

「コシヒカリエール」
石川県川北町のコシヒカリ米を使ったビールです。
お米が原料となっているビールとはなんと珍しい!
円やかな味わいが特徴です。

「ヴァイツェン」
本場ドイツで生まれた伝統のヴァイツェンは
大麦、ホップ、小麦を加えて造られた白ビールと言われるビールです。
一般的には、苦味が少なく、バナナのようなフルーティーな香りがします。

DSC01723.jpg DSC01727.jpg


ペールエールとダークエールは、
以前から提供していたもので新たに加わったのがコシヒカリエールとヴァイツェン

お米のビールと小麦のビール

全部飲んだ感想としては

どれも好き❤


普通のビールっぽいのは、コシヒカリエール、ペールエール、ヴァイツェンの3種

見た目が違うダークエールは、黒ビールタイプ。
ちなみに

最近はまったのは、ヴァイツェン!!

白ビールと呼ばれるもので、フルーティーさが強く甘い。
更に苦みが少ないので美味い。

すいすい飲めます。

他には、コシヒカリエールが一番飲みやすく
円やか。キリン1番絞りに似てるかな…
ゆっくり味うぃ耐時に。

ペールエールは、爽やかな香りときりっとした苦み、ハーブのようなフレーバーを持つ強い味わい。
のどが渇いた時にごくごく飲みたい。

そしてダークエール
のどが渇いてなく、ビールの味を堪能したい時は、このビールを選びます。

甘い香り、コクといった
深みのある味わいです。

(゜-゜)4種類とも美味い。

地ビールってフレッシュ感が素晴らしいんです。
気のせいかアルコールも缶のものよりも強く感じます。

新たに知ったビールの美味しさ。

ヴァイツェンが今の流行。

他の地ビールのヴァイツェンを
個人的に探して飲むようになる位はまってます。
知らないだけで美味しいものっていっぱいありますね。

秋の行楽シーズン。

百万石ビールでほろ酔いいかが?

● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/3109-69cb51dc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【栗とお抹茶どっちが好き!?】―今週の新着メニュー&商品! «  | BLOG TOP |  » 【Winter SALE-オンライン限定✨】―「冬のスペシャル20%増量セール」-11/24~27

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (218)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (498)
ネルドリップ (249)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (67)
サイフォン (20)
エスプレッソ (74)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (480)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (209)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (656)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (773)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (269)
スイーツ (171)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (1)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1307)
金沢城公園・兼六園 (543)
陶芸家「小西みき」 (32)
彫刻家「木下輝夫」 (98)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (202)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (37)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (11)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (2)

月別アーカイブ

Blogsharelink

【地ビールが美味い!】―百万石ビール―人気の秘密は…!? 2018/11/24 【地ビールが美味い!】―百万石ビール―人気の秘密は…!?秋の紅葉シーズン昼からビア…なんて贅沢に過ごすお客様が増えています。金澤屋珈琲店コーヒー屋でビールとひっそり始める事1年半年。2種類だったビールが4種類も増えちゃいました!  ビール飲まない方ってビールは、苦いだけ!炭酸がきつい!お腹が膨れる…というイメージもあるかもしれませんがビールは、たしなみ程度に飲む私もはまったのが百万石ビール。もしも、飲...

タグ

兼六園 金沢城公園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ エスプレッソ 苔玉 クリーマースプリングス 木のスプーン 木下輝夫 ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 ギフト コピルアック 氷室万頭 台湾珈琲 氷室饅頭 かき氷 板屋 SDGs 送料無料 九谷焼 ブルーマウンテン 

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR