fc2ブログ

2023-09

ココアとホットチョコレート

ココアとホットチョコレート

寒くなってくると
あったかいココアが飲みたくなる! と思いませんか?

冷えた体に温かいココア
芯からあったまります。

そんな私たちが好きなココア。

海外の方には、ココアというと中々通じません



ココア
cocoa と書いてもわからず

ホットチョコレートというと通じるのです。

HOT CHOCHOLATE

という事で、外国の方用のメニューには、ホットチョコレートと記載しています。

お国柄欧米の方は、ココアをホットチョコレートと認識し
日本では、ココアは飲み物 チョコレートはお菓子と認識しています。

そもそもチョコレート

原料は、カカオ豆です。コーヒー豆と同じく日本では、栽培できる環境ではありませんが温かい国で育てられています。

IMG_1132.jpg

16世紀前半
チョコレートは中米からヨーロッパへ

スペイン人フェルナンド・コルテスがアステカ帝国(現在:メキシコ)を滅ぼし、略奪品と共にカカオ豆、その飲み物をスペインへ
持ち帰りました。

という事でヨーロッパへ伝番。

その当時飲まれていたチョコレートの飲み物

それは「ショコラトル」と言われるもので、黄金のゴブレットで王様が愛飲していました。
「ショコラトル」の意味は苦い水 です。

なぜショコラトルというかというと

作る際に

カカオ豆をロースト

すりつぶす

ペースト状になったものにスパイス、薬草を加える

水や湯で溶かす

かきまぜる際にショコショコと音がしたそうで
ショコショコ=choco choco
に水を意味する attle アトル がついて
ショコラトルに。

17世紀
スペインのアン王女がフランスのルイ13世と結婚を機に
ショコラトルは
ヨーロッパ各国の宮廷へと広がる


この当時飲んでいたカカオの飲み物は、
現在のものとは、かなり違っていたと思われます。

なぜなら
カカオ豆は55%が脂肪分です。
カカオペーストは、そのまま飲むと苦み、渋みがとてもあるのだそうです。

とはいえ

私たちの好きなココア と言えば、純ココア。

純ココアと言えばバンホーテンココア
さらさらっと滑らかで美味しく

とってもいい気分になりますね。

厳密にいうとココアとチョコレートドリンクは、違います。

見た目もココアは、さらっと
チョコレートドリンクはこってり

そもそも!

チョコレートの主原料は、カカオから採れるカカオマス、ココアバター、砂糖、乳製品。
カカオマスはカカオニブをすりつぶしてペースト状にしたものでほろ苦いチョコです。

ココアバターはカカオ豆に含まれる脂肪分です。

チョコレートドリンクはココアバターが含まれ、ココアには含まれていません。

ココアは、精製状で、いったんカカオマスから余分なココアバターを分離させたときに粉砕機などにかけ細かい粒子にしたものです。

こう考えると、チョコレートのほうがこってり、ココアがさらっとしているのは理解できますね。

皆が大好きなココアと言えば
バンホーテン。

ヴァンホーテンと書き、実はオランダ人で実在した方です。
19世紀初頭

ヴァンホーテンは、カカオペーストをプレスして3分の2の脂肪分を取り出す事に成功し
その後、カカオ豆の酸味を取り除く方法を
発明しました。

取り出されたカカオペーストの脂肪分は、カカオバターです。
チョコレート菓子に欠かせないものですね。

カカオバターを取り除いたカカオペーストを粉末状にしたものがココア。

現在のココアの原型です。

ココアの原料であるカカオ豆は、「神々の食べ物」と言われるほど珍重されました。

私たちが親しんでいるコーヒーよりもずーっと歴史もあるのです。

コーヒーの発祥は13世紀から800年前

カカオの発祥は、4000年前('_'?)

はるか昔、マヤ文明やアステカ遺跡にその歴史が残っているよう。
中央アメリカから南アメリカ原産です。

不老長寿の秘薬とも言われ
ココア 甘い 太るというイメージだけではなく
実は体にいい事もいっぱい。

食物繊維たっぷり
ポリフェノールで老化予防
コレステロールを下げる
「テオブロミン」と呼ばれるココアの苦み成分が、筋肉の緊張を和らげ血流アップ

目覚めの1杯
夜のくつろぎタイムにも

おススメできます。

DSC06674 (1280x852)


● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/3087-20368535
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【新発売!】-「金澤珈琲ショコラ―茜と葵」 «  | BLOG TOP |  » 【冬スイーツ新】-暖冬も続けば恋しい「初雪」

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (218)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (496)
ネルドリップ (249)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (66)
サイフォン (20)
エスプレッソ (73)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (480)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (209)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (656)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (764)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (263)
スイーツ (168)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (1)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1306)
金沢城公園・兼六園 (543)
陶芸家「小西みき」 (32)
彫刻家「木下輝夫」 (97)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (202)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (37)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (11)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (2)

月別アーカイブ

Blogsharelink

ココアとホットチョコレート 2018/12/06 ココアとホットチョコレート寒くなってくるとあったかいココアが飲みたくなる! と思いませんか?冷えた体に温かいココア芯からあったまります。そんな私たちが好きなココア。海外の方には、ココアというと中々通じませんココアcocoa と書いてもわからずホットチョコレートというと通じるのです。HOT CHOCHOLATE という事で、外国の方用のメニューには、ホットチョコレートと記載しています。お国柄欧米の方は、ココアをホットチ...

タグ

金沢城公園 兼六園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ 苔玉 クリーマースプリングス エスプレッソ 木のスプーン 木下輝夫 ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 コピルアック ギフト 氷室万頭 台湾珈琲 氷室饅頭 かき氷 SDGs 板屋 送料無料 九谷焼 ブルーマウンテン 

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR