【コーヒーの木栽培日誌】―恵みの雨…花が咲くまであと何年!?
【コーヒーの木栽培日誌】―恵みの雨…花が咲くまであと何年!?
お盆にかけて
台風13号、14号…
そして今日発生した台風15号。
帰省ラッシュに台風ラッシュ。
こんなに台風って頻繁に発生していたかな
という位頻繁に感じますね。
金沢のお天気予報は、毎日くもりか少し雨マークも。
7月ほどのカットした暑さではないですが…
じめじめっとして、暑いですね。
お盆休み始まった8/11(土)夜は市内で、歩行者天国がありました。
金沢市の武蔵から片町までの役1,5㌔間。
ゆめ街道
YOSAKOI ソーランの演舞や多彩なスポーツパフォーマンスなど…
夜は熱気に包まれておりました。
帰り道。
武蔵から片町方面へいくメイン通りは、沢山の人でした。
YOSAKOIソーラン県内から
33チームが参加し、9時すぎには、皆で一斉に踊る総踊りが見事に行われたそうです。
朝と夜は、だいぶ涼しくなりました。
そうそう、今朝は、
朝からひんやり。
家をでたら外の方が涼しいという日が増えてきました。
随分とまとまった雨が降らなかった金沢で
雨がふったようです。
出勤すると、コーヒーの木が水を浴びて
つやっと生き生きしていました。
恵みの雨…
大きな葉っぱに水滴がきれい。
日光不足
湿度不足
水不足
肥料不足
コーヒーって色々、環境の変化に敏感です。
大きくなったな…と思わず見とれていると…
毎朝店の前をお散歩されているご近所さんからも
大きくなりましたね…と声をかけられました。
1か月くらい前にもお会いしてたので
それから見ても
とっても大きくなった…
とわかるくらい。
鉢が小さいのかな…
植え替えの時期も悩むところです。
コーヒーの木は、夏場が成長期。
種から植えて…育ってくれましたが
コーヒーの実は華が咲かないとできません!
一体いつになったら咲くのでしょ!? と思いませんか?
姉妹店のキャラバンサライ泉が丘店ショップでは、先日
お花が咲いたとお便りが…
このくらーい大きいのです。
(泉が丘店ショップ)
大きいですね。
そしてコーヒーの木の花は、蕾
(泉が丘店ショップ)
真っ白でかわいいお花。
花が咲くと…
一瞬ていい香り
まるでジャスミン
可愛いですね。
お花は、咲くとすぐにしぼむので…
一瞬の事ですが、いい香りに包まれて癒されます。
その後は、どうなってるのでしょ!
(クリックするとアクセス方法へ)
キャラバンサライ泉が丘店ショップへ行ってみるとご覧になれます!
ちなみに、こちらの撮影日時は2018年7月1日のものです。
という事で
コーヒーの木に花が咲くのは
何年とかいうものではなく…おそらく体長が1mはないと。
という事ですね。
鉢植えももっと大きなものに。

まだまだか!(^_^;)
メイドイン金澤屋のコーヒー豆は…
気の遠くなる位時間がかかりそうです。
観葉植物として楽しみましょ。
お盆にかけて
台風13号、14号…
そして今日発生した台風15号。
帰省ラッシュに台風ラッシュ。
こんなに台風って頻繁に発生していたかな

という位頻繁に感じますね。
金沢のお天気予報は、毎日くもりか少し雨マークも。
7月ほどのカットした暑さではないですが…
じめじめっとして、暑いですね。
お盆休み始まった8/11(土)夜は市内で、歩行者天国がありました。
金沢市の武蔵から片町までの役1,5㌔間。
ゆめ街道
YOSAKOI ソーランの演舞や多彩なスポーツパフォーマンスなど…
夜は熱気に包まれておりました。
帰り道。
武蔵から片町方面へいくメイン通りは、沢山の人でした。

YOSAKOIソーラン県内から
33チームが参加し、9時すぎには、皆で一斉に踊る総踊りが見事に行われたそうです。

朝と夜は、だいぶ涼しくなりました。
そうそう、今朝は、
朝からひんやり。
家をでたら外の方が涼しいという日が増えてきました。
随分とまとまった雨が降らなかった金沢で
雨がふったようです。

出勤すると、コーヒーの木が水を浴びて
つやっと生き生きしていました。

恵みの雨…
大きな葉っぱに水滴がきれい。


日光不足
湿度不足
水不足
肥料不足
コーヒーって色々、環境の変化に敏感です。
大きくなったな…と思わず見とれていると…
毎朝店の前をお散歩されているご近所さんからも
大きくなりましたね…と声をかけられました。

1か月くらい前にもお会いしてたので
それから見ても
とっても大きくなった…
とわかるくらい。
鉢が小さいのかな…
植え替えの時期も悩むところです。

コーヒーの木は、夏場が成長期。
種から植えて…育ってくれましたが
コーヒーの実は華が咲かないとできません!
一体いつになったら咲くのでしょ!? と思いませんか?
姉妹店のキャラバンサライ泉が丘店ショップでは、先日
お花が咲いたとお便りが…
このくらーい大きいのです。

(泉が丘店ショップ)
大きいですね。
そしてコーヒーの木の花は、蕾

(泉が丘店ショップ)
真っ白でかわいいお花。
花が咲くと…
一瞬ていい香り
まるでジャスミン

可愛いですね。
お花は、咲くとすぐにしぼむので…
一瞬の事ですが、いい香りに包まれて癒されます。
その後は、どうなってるのでしょ!
(クリックするとアクセス方法へ)
キャラバンサライ泉が丘店ショップへ行ってみるとご覧になれます!
ちなみに、こちらの撮影日時は2018年7月1日のものです。
という事で
コーヒーの木に花が咲くのは
何年とかいうものではなく…おそらく体長が1mはないと。
という事ですね。
鉢植えももっと大きなものに。

まだまだか!(^_^;)
メイドイン金澤屋のコーヒー豆は…
気の遠くなる位時間がかかりそうです。
観葉植物として楽しみましょ。
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/3008-06c409d4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)